Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPhoneの遠隔操作(リモート制御)と画面共有の手順。使い方、使う相手には要注意!なiOS 18の新機能。操作方法のレクチャーなどにおすすめです

著者: 松山茂

iPhoneの遠隔操作(リモート制御)と画面共有の手順。使い方、使う相手には要注意!なiOS 18の新機能。操作方法のレクチャーなどにおすすめです

iOS 18では、離れた場所にいる相手のiPhoneの画面を見たり、遠隔操作(リモート制御)したり、といったことができるようになりました。操作方法を教えるときなど、さまざまなシーンで活躍するでしょう。

なお、この機能を使うには事前に「メッセージ」や「FaceTime」を使ってリクエストを送り、相手に許可してもらう必要があります。手順が多く、少々込み入った操作なので、ぜひ本記事を見ながら試してみてください。

また前提として、この機能を利用するにあたって細心の注意を払う必要があります。不用意に画面共有や遠隔操作を許可すると、大切な個人情報が流出するかもしれません。知らない相手とは絶対に使うべきではない、ということは覚えておきましょう。

「メッセージ」アプリから画面共有をはじめる方法。知らない相手から依頼が来ても、絶対に許可しちゃダメ!

❶まずは「メッセージ」アプリを例に解説します。メッセージの画面を開き、右上にあるビデオカメラのアイコンをタップ。
❷続いて、[画面の共有を依頼]を選択します。
❸すると「FaceTime」によって相手に画面共有のリクエスト通知が飛びます。許可されるまで待ちましょう。
❹上図は「共有を依頼された側」の画面。ディスプレイの上部に通知が表示されます。問題なければ[共有]をタップしましょう。
❺数秒のカウントダウン後に、画面の共有がスタートします。
❻再び「共有をリクエストした側」の画面です。共有が始まると相手のiPhoneの画面がサムネイル表示され、FaceTimeによるオーディオ通話が行われます。
❼サムネイルをタップすると表示サイズが大きくなります。
❽画面をタップすると、共有している側にも、されている側にも、タップした箇所に丸印が現れます。
❾指で画面をドラッグすれば線を描くこともできます。丸印も線も、数秒後に自動で消えます。

ほかのiPhoneを遠隔操作(リモート制御)する方法。信頼できる人とだけ使いましょう

❶ほかのiPhoneを遠隔操作するには、上記の方法で画面共有をスタートしたあと、画面右下に表示される手のアイコンをタップします。
❷相手が遠隔操作を許可するまで待ちましょう。
❸こちらは遠隔操作(リモート制御)される側の画面。家族など、遠隔操作を許しても問題ない相手の場合は[許可]をタップしましょう。
❹セキュリティ面において大きなリスクのある機能なので、再度確認画面が表示されます。改めて確認のうえ、遠隔操作を許可する場合は[続ける]をタップ。
❺遠隔操作が許可されると、画面下部に「制御できるようになりました」と表示されます。タップやスワイプなど、手元のiPhoneを操作するのと同じようにコントロールすることが可能です。
❻画面が見づらい場合は、画面左下のルーペのアイコンをタップしましょう。
❼すると表示サイズが大きくなります。
❽ピンチアウトすれば、さらに拡大することも可能です。

「FaceTime」アプリから画面共有をはじめる方法。共有相手には同じく注意!

❶続いて、「FaceTime」から画面の共有を依頼する方法も見ていきましょう。まずはFaceTime通話を開始し、メニューから[共有]ボタンをタップします。
❷続いて[共有を依頼]を選択。
❸すると、共有を依頼された側の画面に通知が届きます。[共有]をタップしてもらいましょう。
❹以降の操作は、「メッセージ」アプリから実行したときと同じです。
❺遠隔操作のリクエストも、画面右下のアイコンから同じように行います。

おすすめの記事

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧