Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

電話がかかってくるとMacも反応してしまう? FaceTimeの環境設定から無効に切り替えられます!

著者: 松山茂

電話がかかってくるとMacも反応してしまう? FaceTimeの環境設定から無効に切り替えられます!

iPhoneに着信があると、Macの「FaceTime」が起動してしまい困っている方もいるでしょう。なぜ起動してしまうのかというと、MacとiPhoneの双方で「iPhoneから通話」機能が有効になっていると、Macが着信に反応しまうから。

これはiPhoneにかかってきた電話をMacで受けたり、MacからiPhoneを使った発信もできる便利な機能です。しかし、この機能を使わない人は、FaceTimeの環境設定から無効に切り替えておきましょう。この設定をしておけば、iPhoneに着信があってもMac側が反応しなくなります。

「iPhoneから通話」機能が有効になっていると、iPhoneへの着信時にMacにも通知されます。「FaceTime」の[設定]にある[iPhoneから通話]のチェックを外しましょう。

※この記事は『Mac Fan』2024年9月号に掲載されたものです。

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧

おすすめの記事