Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

iPhoneの「衛星経由の緊急SOS」が日本でもリリース。対応機種は? どうやって使うの?

著者: 関口大起

iPhoneの「衛星経由の緊急SOS」が日本でもリリース。対応機種は? どうやって使うの?

「衛星経由の緊急SOS」がリリース。対応するiPhoneの機種は?

2024年7月30日、iPhoneの新機能「衛星経由の緊急SOS」がリリースされた。

同機能はiPhone 14シリーズと同時に発表され、2022年11月には米国でカナダでサービスの提供がスタート。日本での提供を前に、合計16カ国ですでに利用されている。

対応するiPhoneは

  • iPhone 14
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max

の合計8機種(執筆時点)。

なお、「衛星経由の緊急SOS」を利用するにはOSをiOS 17.6以降にアップデートしておく必要がある。行楽シーズン前にぜひやっておきたいところだ。

iOS 17.6は、2024年7月30日に提供開始されたばかり。

「衛星経由の緊急SOS」ってどんな機能?

「衛星経由の緊急SOS」とは何か。簡単にいうと、「電波が届かない場所でも衛星を利用して119番にSOSメッセージを送信したり、位置情報を共有したりできる機能」だ。

呼び出し方は、従来の「緊急SOS」と基本的には同じ。サイドボタンと音量ボタンを長押しすると表示されるスライダを、スワイプすればいい。その際、電波がないと[緊急テキスト]のボタンが表示される。あとは、「どのような緊急事態ですか?」などといった簡単な質問に解答していくだけだ。

「緊急SOS」を呼び出したのち、左下の[緊急テキスト]から機能を利用できる。 画像●Apple
いくつかの質問に解答し、衛星との接続が完了すると、緊急通報サービスに送信される。

しかし、衛星の動きは高速で、帯域幅は小さい。また、その位置は地球から1000km以上離れていることもあり、短いメッセージでも送信するには時間がかかってしまう。画面に表示されるアナウンスに従って、iPhoneの高さや角度を変えながら衛星を捕捉しよう。

ちなみに、「設定」アプリには「衛星経由の緊急SOS」のデモが用意されている。緊急時に備えて、事前に試しておくといいだろう。

まずは「設定」アプリで[緊急SOS]を開く。最下部までスクロールし、[デモを試す]の項目をタップしよう。
注意事項を読み、空が妨げられずに見える場所に移動。すると、衛星の補足がスタートする(オフィスビル内では利用できなかった)。
チャットのやり取りも可能。デモを体験しておくことで、緊急時に素早く対応できるだろう。

“緊急事態”ではない、位置情報の共有機能としても有用

iPhoneで「探す」アプリを開き、[ユーザ名]のタブ→[衛星経由の位置情報]で[自分の現在地を送信]をタップすると、詳細な位置情報をシェアできる。たとえば登山中、定期的に家族や友人に現在地を伝える、といった使い方もおすすめだ。

「衛星経由の緊急SOS」の機能は、本日あるいはデバイスをアクティベーションしてから2年間無料で提供される。それ以降の対応はまだ発表されていない。

おすすめの記事

著者プロフィール

関口大起

関口大起

『Mac Fan』副編集長。腕時計の卸売営業や電子コミック制作のお仕事を経て、雑誌編集の世界にやってきました。好きなApple Storeは丸の内。Xアカウント:@t_sekiguchi_

この著者の記事一覧