※この記事は『Mac Fan』2022年1月に掲載されたものです。
「GoodNotes 5」はユニバーサルアプリ! Mac、iPhone、iPadとサクサク連携します
これまでいろんなノートアプリを試してきましたが、最終的に「GoodNotes 5」に落ち着きました。このアプリは、紙のノートを手放せる完成度です。その素晴らしさを、いくつかのポイントに分けて解説します。
まず、本アプリにはiPad版だけでなく、iPhone版、Mac版もありまして、作成したノートはすべて自動で同期されます。iPad版で記入した内容が、iPhone/Mac版にも反映されるのです。
紙のノートは、複製するのが面倒でした。でも、デジタルなら何の手間も要りません。アプリをインストールして、同じアカウントでログインするだけです。
同期機能を使って、私は本アプリを「買い物メモ」としても活用しています。iPad上で「買い物メモiPhone」と名づけたノートを作成し、買わなければならないモノが思いついたら、iPad版アプリにメモ。お店では、iPhone版アプリを開いて、リストを確認しながら購入していきます。
プロジェクトごとにノートを“分冊”する。デジタルならではの考え方
これまで「紙のノートは1冊にまとめる」が、仕事におけるノート術の基本でした。ですが、GoodNotesはデジタルなので、プロジェクトごとにノートを分冊したほうが使い勝手が良いです。
「紙のノートは1冊にまとめる」の本質は、「常に持ち歩く1冊のノートに情報を集約して、どこでも直近のプロジェクトを参照できること」にありました。でも、デジタルでクラウド同期するなら、複数のノートであっても、いつでも閲覧可能。私は、クライアントや案件ごとにプロジェクトノートをまとめています。この環境、最強です。
また、鉄印(御朱印の鉄道版)や御船印集めを始めたのですが、その計画を立てるためにも活用しています。デジタルだとスクラップが簡単。「Google マップ」などのスクリーンショットをペタっと貼ったあと、情報を追記すればOK。ノート術の基本は、計画と実行中のメモ、実行後のレビューですが、iPad1台で簡単にできるようになりました。
このアプリがあればもう紙のノートは必要ないかもな…
読書メモや毎日のタスク管理にもGoodNotes 5はピッタリ!
「読書ノート」も、デジタル化によってグッと便利に運用できます。電子書籍ならiPadで読みながらアプリを切り替えるだけでメモできますし、スクリーンショットで気になった部分をスクラップすることも簡単。たとえば、『チャレンジする地方鉄道』(交通新聞社新書)を読みながら、感じたことや読むべき文献などをGoodNotesにメモしていきます。本を読んだら何か1つ次のアクションを起こすのが、私のポリシーです。
ノートを作るだけでなく、PDFに書き込みができるのも、本アプリの特徴。私は、セミナーの配布資料やWeb上のカタログをインポートして、メモを追記しています。一定期間が終われば、追記したPDFを「Googleドライブ」上にアップロードして、アプリからは削除。アクティブなノートだけをアプリで管理し、アーカイブはクラウドなどに集約するのがポイントです。
タスク管理にも使えちゃう! 最高のノート環境ができました
そのほか、タスク処理用のノートも作っています。私のタスクとして、「郵便物を減らす」ということに取り組んでいます。ノートまで電子化できる時代になったのに、紙の郵便物が届くのはナンセンス! ということで、紙の郵便物が届くたび、一度きりなのか、毎月配達されるのかを確認して、毎月のものは電子化の手続きへ。電子化できないものは、配信停止へ。場所に囚われない生活をすべく、少しずつ準備しています。
Mac版アプリがあるので、デュアルディスプレイ化しているMacミニの2画面目に表示しています。取材メモを見ながら執筆したり、打ち合わせメモを表示しながらメールを書いたり…。もちろん、そのページをiPadで見てもよいのですが、目線を上下させなくて済むのは快適。というわけで、iPad(第7世代)を机の右側に置いてノートとして書き込みつつ、Macミニでノートを見ながら作業。移動の際は、新iPadミニをノートにして、メモの閲覧にiPhoneを活用。最高のノート環境が整いました。ありがとう、GoodNotes。ありがとう、Apple。
たくさんのノートアプリを使ってきましたが、「GoodNote 5」は最高傑作と言えます。
今回の美崎式まとめ
これさえあれば、紙のノートは不要!デジタルノートは「GoodNotes 5」で決まり
読書やタスク管理、プレゼン資料などさまざまなシーンで便利に活用できる