Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

電子楽器で曲作りに挑戦。直感的な「AIRA Compact」なら、初心者も楽しく使えそう!/宮本佳林のDTMでは研修生【第8回】

電子楽器で曲作りに挑戦。直感的な「AIRA Compact」なら、初心者も楽しく使えそう!/宮本佳林のDTMでは研修生【第8回】

※この記事は『Mac Fan』2022年9月号に掲載されたものです。

Macで作曲に励む宮本佳林さんには、気になるDTMツールがいっぱい! 第8回はローランド株式会社で電子楽器を使った曲作りに挑戦しました。

宮本佳林

宮本佳林

歌手。ハロー!プロジェクト所属の女性アイドルグループ・Juice=Juiceの元メンバー。現在はソロ名義で活躍の場を広げている。趣味はアニメ・漫画鑑賞、射撃(シューティング)。

音響機器の通信販売会社からローランド株式会社に転職し、「AIRA Compact」シリーズをはじめとした製品のマーケティングを担当している望月了輔さん。ローランドは今年創業50周年で、メモリアルイヤーにちなんだ製品の発表も予定されています。

今回訪れたのは、歴史ある日本の総合電子楽器メーカー・ローランドの東京オフィス。同社マーケティング部の望月了輔さんが、新製品「AIRA Compact」シリーズを紹介してくれました。

宮本佳林

宮本佳林

ローランドでは、どんな電子楽器を開発しているんですか?

望月了輔

望月了輔

ピアノ、シンセサイザー、ドラム、エレキギターなどのエフェクターをはじめとした多くの製品を開発しています。ローランドには、昔から愛されてきたリズムマシンやシンセサイザーがあり、そのサウンドを搭載したのが今回の「AIRA Compact」です。ミュージシャンやDTMに精通した人でなくとも、気軽に音楽制作を楽しめるというコンセプトの製品です。

宮本佳林

宮本佳林

3種類あるんですね。カラフルでかわいい!

「AIRA」シリーズは、デジタルでの音楽制作とライブパフォーマンスの両立をコンセプトとして2014年に誕生しました。「AIRA Compact」はリズムとベース、コード、声にフィーチャーした3機種展開。「Logic Pro」などのMacのシーケンスとMIDI同期することも可能です。

コード理論がわからなくても大丈夫! シンセサイザー「J-6」なら誰でもフレーズが作れちゃう

望月了輔

望月了輔

さっそくこれらを使って曲を作りましょうか。まずは青色のコード・シンセサイザー「J-6」でコード進行を組み立ててみましょう。

J-6 CHORD SYNTHESIZER

【発売】
ローランド

「J-6」 は、コード理論不要でコード・サウンドを組み立てられるコード・シンセサイザーです。強力なコード・シーケンサーとJUNO-60のサウンドを組み合せて、アイデアを簡単に作品へと仕上げることができます。

宮本佳林

宮本佳林

私、コード理論がよくわかっていないけど、うまくできるかな…。

望月了輔

望月了輔

それがJ-6を使えば簡単なんです。これは「JUNO-60」というローランドの往年のシンセサイザーの音が入ったコードシーケンサで、内蔵された100種類のコード・セットを呼び出し、キーボードのボタンを押すだけでフレーズがつくれます。

宮本佳林

宮本佳林

かっこいいコードが鳴る! おまけに隣のボタンを押すと、いい感じにつながるコードを提案してくれるんですね。

望月了輔

望月了輔

サウンドを変えたり、アルペジオにしたりと、いろいろアレンジもできるんですよ。

宮本佳林

宮本佳林

4つボタンを押すだけで、フレーズができちゃった!

楽曲のアイデアを簡単に具現化できるコード・シンセサイザー「J-6」(写真中央)。キーボードを押すだけで自然なコード進行を構築できる機能に、宮本さんも感動。「コードに沿ったかっこいい音が勝手に鳴るから気持ちいい!」とのこと。

ビートマシン「T-8」でリズム作りに挑戦だ! 豊富なプリセットをカスタムしてみよう

望月了輔

望月了輔

次はオレンジの「T-8」というビートマシンで、リズムを作りましょう。プリセットで入っているドラムパターンを使ってもいいんですけど、手打ちでやってみましょうか。シーケンサのボタンを好きなタイミングで押すと、そこでバスドラムが入ります。

T-8 BEAT MACHINE

【発売】
ローランド

「T-8」 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクを手軽に楽しめます。リズム・マシンTRシリーズのドラム・サウンドと、TB-303のベース・サウンドを一台に凝縮しています。

宮本佳林

宮本佳林

拍に合わせてボタンが光るので、それを見て入れられるのは直感的で便利! バスドラムを4つで打つという、無難な感じで入れてみました。

望月了輔

望月了輔

T-8はプリセットのパターンの中で、音を消したり足したりしながら、自分のリズムを作ることもできるんですよ。そうすると、ワンパターンから抜け出せます。

宮本佳林

宮本佳林

それは魅力的ですね。

望月了輔

望月了輔

あとはベースも入れましょう。プリセットのパターンを選んでもいいですし、自分で打ち込んでもいいです。

宮本佳林

宮本佳林

自分でやってみようかな。やっぱり4つで打つ無難な感じになっちゃう…でも入ってる音がいいから、いい感じのベースラインに聞こえてきました!

ビートマシンの「T-8」には、名器と呼ばれるリズムマシン「TR-808」「TR-909」「TR-606」のサウンドが搭載され、ベースシンセサイザー「TB-303」のサウンドと組み合わせてビートを構築することができます。

ハモったりエコーをかけたり、ボーカイロイド風の加工も簡単にできちゃった!

望月了輔

望月了輔

最後は赤の「E-4」で声を入れてみましょう。ピッチやフォルマントのスライダを動かすと、声を高くしたり低くしたり、男性みたいな声にしたりもできます。

E-4 VOICE TWEAKER

【発売】
ローランド

「AIRA Compact」シリーズの1つとして登場した「E-4」は、手軽に声を操って音楽に変えるボイス・エフェクター。エフェクトやルーパーなどの機能を使って、ひと味違うボーカルパフォーマンスを楽しめます。

宮本佳林

宮本佳林

すごい! モザイクをかけたときみたいな声(笑)。

望月了輔

望月了輔

ほかにも和音にして自動的にハモったり、エコーをかけたり、機械的な「ケロケロボイス」にしたりもできます。試しに録音ボタンを押してから、マイクに向かって何か言ってみてください。

宮本佳林

宮本佳林

あー、宮本佳林です!

望月了輔

望月了輔

この音源をループさせて、刻んでリズミカルにすることもできます。さらに上から重ねて録音することもできるんですよ。

宮本佳林

宮本佳林

おもしろーい!

自分の声をボーカロイド風に加工して楽しむ宮本さん。「ボイパができたらもっとおもしろい音源が作れそう」、とのこと。今回はハンドマイクを接続して使いましたが、ヘッドセットマイクも接続可能で、家庭でも気軽に使うことができます。

「AIRA」シリーズは、DMT入門にも、多機能を使いこなす上級者にもおすすめ!

望月了輔

望月了輔

SYNC機能で3台を連結して、先ほどのシンセサイザーのフレーズとビートに、声のループを重ねると…。

宮本佳林

宮本佳林

曲になってる! こんな短時間で、すごいですね。

望月了輔

望月了輔

AIRA Compactで制作した音はPC上のDAWに読み込んで調整することもできますし、紹介しきれなかった機能もたくさんあります。シンプルでありながら、上級者も楽しめるように開発しました。

宮本佳林

宮本佳林

単体で音が出るから楽器みたいに使えて、本当に気軽に作曲に取り組めそう。これから曲作りを始めたいという人の、はじめの1台に最適ですね。

待望の2ndシングルが発売決定!

「なんてったってI Love You/ハウリング」

ソロ名義として2枚目となる最新シングルが2022年6月22日に発売!今作は80年代アイドル感溢れるパーティ・パワーポップ「なんてったってI Love You」とエスニックな弦楽器が印象的な「ハウリング」が収録された両A面シングルとなっています。