Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

YouTube Liveの動画配信にチャレンジ

YouTube Liveの動画配信にチャレンジ

動画配信プラットフォームとして世界でもっとも大規模なのが「ユーチューブ」です。ライブではないアーカイブされた動画のイメージが強いかもしれませんが、実はライブ配信も手軽に行うことができます。

ライブ動画を閲覧するだけならアカウント登録も必要ないため、世界中の人が閲覧できる匿名性の高いプラットフォームといえるでしょう。一応、公開範囲を限定することもできますが、基本的にユーチューブ・ライブを使う場合は、自分のことを知らない人がたまたま見ることも想定しておくべきです。なお、ユーチューブ・ライブの配信は終了後にそのまま動画として公開することができますが、初期設定では限定公開になっているので注意が必要です。

このユーチューブ・ライブをMacBookシリーズで配信するなら、やはり汎用性の高いOBSスタジオという配信ソフトを使用するのがベターです。さらに高画質・高音質で配信したいのであれば、外付けのWEBカメラやマイクを別途導入するといいでしょう。もちろん、MacBookシリーズであれば最初からどちらも内蔵されているので、まずは難しく考えずに追加機材なしで挑戦してみるのもよいでしょう。

必要なアイテム・ソフト

●YouTube Live

【URL】https://www.youtube.com/live

●OBS Studio

●外部カメラ&マイク(任意)

 

STEP・定番ツールのOBSで配信する

OBSをインストールしたら、[設定]の[配信]タブから[ストリーミングサービス]と[YouTube/YouTube Gaming]を選んでおきます。YouTubeにログインし、クリエイターツールから[ライブストリーミング]をクリックし、画面下部にあるストリーム名/キーをコピーして、OBSに貼り付ければ準備完了です。注意したいのは、配信後に動画として保存した場合、配信中についたコメントが残らないことです。

(1)ライブストリーミングで配信

YouTubeにログインし、クリエイターツールのライブストリーミングからライブ配信を行えます。Macでライブ配信するにはOBSという配信ソフトを使うのが一般的です。

ワンポイントテクニック

ライブストリームの設定画面下にストリームキーがあります。

(2)コメントでコミュニケーション

配信中、視聴者はコメントを書き込むことができます。閲覧 だけならYouTubeアカウントは不要ですが、コメントする なら必要となります。

(3)コメントを映像に合成

視聴者から書き込まれたコメントを動画公開後も見えるようにするには、コメントをライブ配信中の画面に重ねて表示しておく必要があります。

ワンポイントテクニック

OBSで映像のソースに[ウインドウキャプチャ]を追加しておきます。

(4)保存した動画は公開できる

YouTube Live終了後、ある程度時間がたつとライブ配信の内容を動画として自動保存されます。限定公開になっているので、多くの人に見せたいなら[公開]に設定を変更しておきましょう。