Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Macの通知設定とおやすみモードを見直す

著者: 今淳一

Macの通知設定とおやすみモードを見直す

iOSと同様に、Macにも通知やおやすみモードがあります。メールやメッセージなどの着信やコンテンツの更新などを知るのに大変便利ですが、場合によっては通知が邪魔になることも…。また、長期間iPhoneを使っていると、いつの間にか通知が来るようになっていて鬱陶しく感じるアプリも出てくるものです。これらの問題を解決するために、まずは通知とおやすみモードの設定を見てみましょう。

「システム環境設定」の[通知]パネルを開くと、まずは「おやすみモード」の設定が行えます。最初にあるのが、時間の設定です。とてもシンプルに「この時間は寝ているから通知で起こすな」ということですね。非常にわかりやすいのですが、時間設定をしていると、現在進行形で使っていても時間が来るとおやすみモードになり、通知が来なくなってしまいます。

このため、時間を絞るようにするか、そもそも時間指定はしないようにする、というのも手です。その場合は、[ディスプレイがスリープ中は入にする]にチェックを入れておくとよいでしょう。こちらが操作していない間だけ、Macに起こされることがなくなります。このあたりの設定には一長一短があるので、利用スタイルと好みに合わせて設定しましょう。

また、[テレビ/プロジェクタにミラーリング中は入にする]は有効にしておくことをおすすめします。あまりピンと来ないかもしれませんが、この設定はプレゼンなどで多数の人が見ている中で、自分以外には見られたくない通知を公開しないようにする効果があります。状況によっては情報漏洩になってしまうので、気を配りたいポイントです。

そして、「おやすみモード」の下には各種アプリの通知設定が並びます。アプリによって若干の違いがありますが、通知が鬱陶しく感じるアプリは、ここで通知スタイルを[なし]に設定すれば、通知が来なくなります。このあたりの設定も組み合わせの妙があり、たとえば「新着の度に通知されるのは鬱陶しいけど、たまにチェックしたい」という場合は、通知スタイルそのものは[なし]に設定しつつ、通知センターには表示するようにするという設定方法があります。

このあたりの活用は、おやすみモードなら「プライベートタイムをいかに邪魔されないようにするか」が主題で、通知設定は「Macを利用中にいかに効率を上げられるか」が主題だといえるでしょう。自分に最適な設定を探ってみてはいかがでしょうか。