Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

[USER REPORT]Apple Watch Series 2

著者: らいら

[USER REPORT]Apple Watch Series 2

面倒くさがりにぴったり!

「動き続ける人の、動き続ける体のために作られました」と公式サイトで紹介されているように、アップルウォッチ・シリーズ2(以下、シリーズ2)はフィットネスシーンを意識したアップデートとなりました。

基調講演では、世界中から集まったぼっちゃり系IT記者とは真逆の、身体の締まったスポーツマンが水泳やランニングをする姿がスライドに次々登場。GPS内蔵、50メートルの耐水性能など新機能が紹介されました。

では私のようにものぐさで、運動習慣のない人には無用の長物なの? いえいえ、そんな面倒くさがりな人こそ、シリーズ2の進化の恩恵を受けられます。日々のアクティビティを自動で記録させ、健康管理をアプリにまかせ、取り出すのが面倒なiPhoneを、スムースに手首で操作できるようになったからです。

デザインは初代とほぼ変わらず、厚みが0.9ミリ、重さが3.2グラム増えた程度。ディスプレイを触ると、エッジ部分がより盛り上がったように感じますが、重量含め、違和感はすぐになくなります。

画面は2倍明るくなり、眩しい太陽光の下でも見やすく快適。パフォーマンスも驚くほどに向上しました。まさに「通知以外の世界が開けた!」という感動です。

お世辞にも初代は操作性がよいとは言いがたく、アプリを起動させるたびに数秒待たなければならない遅さに、ストレスを感じたものでした。気づけば通知メインの使い方に終始し(それだけでも十分便利ではありましたが)、周りから使い心地を聞かれても、歯切れの悪い答えしかできなかったわけです。

しかし、新たに搭載されたS2プロセッサと、高速化したウォッチOS 3を搭載したシリーズ2なら、ほぼストレスなく画面遷移が可能。アプリの起動もスムースで、久しぶりにアプリの新規開拓が楽しみになります。

声で指示する「ヘイ、シリ」機能など、まだ若干もたつく場面はあるものの、たった1年半でこれほど改善されるかと驚くほど。操作性の向上こそ、ユーザにとっては一番の幸せなニュースだと思います。

スマートランニングがはかどる

もちろん新機能も快適に活用できます。今回GPSが搭載されたことで、屋外でのワークアウトをより正確に計測可能。iPhoneのアクティビティアプリから、屋外ワークアウトの経路を確認できるようになりました。耐水性能が強化されたため、スイミング中も装着した状態での測定が行えます。ラップタイムも計測できるようになりました。

気になるバッテリの持ちですが、性能が向上しバッテリ消費の要素は増えたものの、持続時間は18時間と変わりません。通知メインの使い方では約2日持ったので、実際は初代よりさらに持続時間が伸びた印象です。

ランニングや散歩好きにとっては、アップルペイへの対応がうれしいところ。ワークアウト中にのどが渇いたら、スイカで飲み物を購入できるので、小銭を持ち運ぶ必要がなくなります。わざわざiPhone 7を買わなくとも、シリーズ2ならiPhone 5以降のモデルとペアリングできる点もメリットです。アップルウォッチを機に、「スマートランニング」を始める人がさらに増えるかもしれませんね。

なお、2015年4月に発売されたオリジナルモデルは販売を終了し、S1Pチップを搭載した「アップルウォッチ・シリーズ1」として生まれ変わりました。GPSやアップルペイは利用できませんが、2万7800円から買えるようになったので、日常使いのスマートウォッチとして手が届きやすくなっています。

新機能満載のシリーズ2ですが、楽しみはむしろこれから。10月に日本国内でアップルペイが開始し、10月下旬にはナイキとのコラボモデルや、純正ワイヤレスイヤフォンのエアポッズがリリースされます。2016年中にはウォッチ版の「ポケモンGO」アプリも登場予定。アップルウォッチの話題は、年内いっぱいまで続きそうです。

らいら (Lyra)

iPhone世代のITライター。日本の女性記者として初めてWWDC(2016)、スペシャルイベント(2015~16)を取材。今回はアルミニウムケースモデルを一足先に体験!Twitter:@lyrahm