周囲をぐるっと撮影するには
フェイスブックやユーチューブで360度写真/動画が扱えるようになりましたね。気になってチェックしていたら、今度は自分でも写真や動画を作ってみたくなりました。問題は撮影機材…。お手軽に360度映像を撮れる某メーカーのカメラはたくさんの人が持っているので、私はちょっと違ったものを…と探し当てたのがこの「360cam」です。
手のひらにチョコンと乗る洋梨みたいなデザインで、上部に搭載された3つのカメラで周囲360度を一気に撮影します。水中撮影もOKなIPX8対応なので、雨の日や水辺などの屋外でも心配なし。静止画は4096×2048ピクセルの4K、動画も2Kと画質も十分です。
ほかの360度撮影カメラと大きく違うのが、本体底部のモジュールを入れ替えできる点。オプションのイーサネットアダプタに交換すれば、LANケーブルをつないで映像をリアルタイムで配信できます。電球ソケットに差し込んで360度見回せる監視カメラになる電球型アダプタもあります。
表示や操作ボタンもシンプル
ボディのラバースキンを透かしたカメラのステータス画面が洒落てます! 右下のモードボタンをプッシュすると、「Video」「Photo」「TimeL」「Burst」といった撮影モードが切り替わります。操作ボタンは電源/シャッターボタンとモードボタンの2つだけです。
操作はiOSアプリから
それでは実際に使ってみましょう。パワーオンして撮影モードを選択したら、シャッターボタン兼用の電源ボタンを押すだけ。あっけないほど簡単に360度画像が撮影できました。撮影した写真や動画を確認するには、iPhoneにインストールした専用アプリを使います。アプリでは、撮影モードを切り替えたり、シャッターを切ったりもできるので、iPhoneとペアで使うのがおすすめ。三脚などを使って撮影するなら尚更ですね。撮った画像データをiPhoneにダウンロードしたり、SNSへのアップロードもこのアプリから行えます。
Mac用の専用ソフトを使えば、USB経由で撮影データをダイレクトにMacへ転送できるので、撮ったデータが増えても安心ですね。欲をいえば、USB経由だけではなく、Wi−Fi経由でも使えるようにしてほしかった。これはファームウェアやアプリのバージョンアップに期待しましょう。
複数のカメラを使って撮影したデータを合成する方法もありますが、本製品のようにワンショットで360度映像を撮れるカメラを使ったほうが便利です。普段の持ち歩きアイテムの1つに加えて、しばらくはVRゴーグルなどで楽しめる360度コンテンツを撮り貯めてみるつもりです。
用途に応じて交換可能
3カ所のクリップを外すと、底部のバッテリカバーが分離します。この部分は交換可能で、RJ-45コネクタを搭載したイーサネットアダプタや、E27ソケットに装着して直接電源を取れる電球型アダプタなど、オプションのアクセサリが用意されています。
Mac用ソフトで撮影データを管理
撮影した映像は、iOS向けアプリ「360 cam」を使ってiPhoneに取り込めます。また、Macと360cam本体をUSBケーブルでつないで、Mac用のソフト「360cam Studio」を使えば、撮影した映像をMacで閲覧・管理できます。
[SPEC]
【発売】GIROPTIC 【価格】499ドル 【サイズ】69(W)×69(H)×69(D)mm 【URL】http://jp.360.tv/ja/
【その他スペック】
【重量】約180g 【備考】防水仕様:IPX8、Wi-Fi:802.11 b/g/n(2.4GHz)、GPS:ジオタグ機能、カメラ:185度超広角×3(f/2.8、動画:25/30 fps、写真:セルフタイマー/HDR、バースト:最大3fps、タイムラプス:5~60秒またはカスタム設定、内蔵バッテリ:リチウム電池(1180mAh、3.7V)
私が紹介します!
松山 茂
東京の下町・谷中に暮らすフリーライター。Leicaと猫が好物。