Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【全167問を解いて確かめる Macの常識】実力テスト・解答 編

著者: Mac Fan編集部

【全167問を解いて確かめる Macの常識】実力テスト・解答 編

【問1】

Macで行っている作業はiPhoneやiPadに引き継ぐことができるが、この機能を何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. ハンドオフ

「ハンドオフ(Handoff)」はOS Xヨセミテ以降のOSが搭載されたMacと、iOS 8以降のOSが搭載されたiOSデバイスの間で、シームレスに連係を行う機能です。OS XのSafariで見ていたWEBページを、すぐにiPhoneで見たり、iPhoneで書いていたメールの続きをMacで書いたりできます。

?【問2】

2013年以降のMacはスリープ状態になってから3時間後にスタンバイ状態になる。ノート型Macでスタンバイ状態に入る条件は次のうちどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. バッテリ駆動中で外付けデバイスが接続されていない状態

【解説】

Macがスリープ状態になってから3時間経つと、スタンバイ状態へと移行します。スタンバイ中はコンピュータの状態がフラッシュストレージに保存され、メインメモリやUSBバスへの電源供給が遮断されます。スタンバイ状態はスリープ時よりも小さな電力でその状態を維持できるため、バッテリが完全に充電されたノート型Macであれば、スタンバイ状態を最大30日間持続可能です。

【問3】

マグセーフ電源ポートには磁石が使われている。磁気の影響を受けやすいものは半径何mm以内に置かないほうがよいか。次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. 25mm

【解説】

マグセーフ電源ポートの磁力は強力なため、クレジットカードやiPodなどのデバイスをマグセーフ電源ポートに近づけると、データが失われる危険があります。磁気の影響を受けやすい素材や製品は、このポートの半径25mmには置かないようにしましょう。

【問4】

Macの電源が入らない場合は、まず何が問題の原因になっていないかを確認するのが望ましいか。次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. ディスプレイ

【解説】

Macの電源がつかない場合、症状を診断しながら原因の切り分けをしていきます。一番初めに疑いたいのが、「電源は付いていて、ディスプレイが暗いだけだった」というパターン。スリープからの復帰に時間がかかっていたり、そもそも画面の輝度が一番低くなっているだけだったりということもあります。「画面が点かない!」と慌てずに、据え置き型のMacの場合はディスプレイの設定を再度確認して、輝度調整を行いましょう。

【問5】

OS Xの標準機能でファイルを圧縮した場合、デフォルトで作られる圧縮ファイルの形式はどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. ZIP

【解説】

Macの標準圧縮解凍ソフト「アーカイブユーティリティ」はZIP形式でファイルを圧縮します。ZIPはウィンドウズの世界でもよく使われる形式なので、他人にファイルを送るときにも便利です。また、ウィンドウズではRARもよく使われます。tarはUNIXユーザによく使われる形式です。sitは「スタッフイット・エキスパンダー」という他社製圧縮ソフトの形式で、昔のMacではよく使われていました。このように、ファイルの圧縮形式は数多く存在するので覚えておくと良いでしょう。

?

【問6】

iPhoneを使ってMacをインターネットに接続(テザリング)する方法として経由可能なものはどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. USBとWi-FiとBluetooth

【解説】

iPhoneは3つの経路からのテザリングに対応しています。USBでの接続は転送速度がもっとも速く、またiPhoneの充電も同時に行えるのが大きなメリットです。ワイヤレスで接続する場合にはWi-Fiを利用すると高速な通信を確立できますが、電力消費が大きいので注意しましょう。ブルートゥースでの接続は電力消費は押さえられますが、3つの接続方法のなかで1番転送速度が遅いため、注意してください。

【問7】

MacBookやMacBookプロには感圧式トラックパッドが搭載されている。このトラックパッドが感知できるものは何か? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. 強めのクリック

【解説】

最新のMacBook、MacBookプロに搭載された感圧式トラックパッドは通常のクリックのほかに、より深く押しこむことで作動する「強めのクリック」に対応しています。ファインダ上でのファイル名の変更や、カレンダーでのイベントの確認などに割り当てられており、便利に使えます。

【問8】

OS Xではシステム環境設定の[ユーザとグループ]からユーザアカウントを設定できる。設定可能なタイプとして正しいものはどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. 管理者と通常、共有のみ、ペアレンタルコントロールで管理

【解説】

Macではユーザアカウントを複数作成でき、1台のMacを家族で使う場合や、会社と自宅でアカウントを使い分けたい場合などに役立ちます。作成するアカウントによっていくつかの権限を設定でき、「管理者」はそのなかでもっとも自由度の高い権限を持つアカウントです。「アカウントの作成/削除」「ソフトウェアのインストール」「システムの設定変更」「各種ユーザの設定」を行えます。「通常」のユーザもソフトウェアをインストールすることができますが、「自身のユーザアカウント用」にのみインストールでき、ロックされているシステムの設定を変更したり、アカウントの作成をしたりする権限はありません。「共有のみ」では指定された場所のファイルのみにアクセスできます。コンピュータ上のファイルを変更することはできません。また、子供用のアカウントは「ペアレンタルコントロールで管理」の権限で作成すれば、子どもの権限を細かく設定することが可能です。

?【問9】

OS Xエルキャピタンではカーソルを大きくすることで視認性を上げる機能がある。カーソルを大きくするにはどうすればよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. マウスを左右にすばやくシェイクする

【解説】

OS Xエルキャピタンから、マウスカーソルを左右に素早く動かすと、一次的にカーソルが大きくなるという機能が追加されました。画面解像度も高く、画面も大型化してきた昨今、マウスポインタがどこにあるのか、パッとわからなくなってしまうことも増えてきたための措置だと思われます。

【問10】

ファインダ上でフォルダに対して設定可能なアクセス権として正しいものは次のうちどれか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. アクセス不可、読み/書き、読み出しのみ、書き込みのみ

【解説】

OS Xはマルチユーザに対応しており、ユーザアカウントに応じてさまざまな「アクセス権限」を付与できます。これにより、ユーザによって特定のフォルダを閲覧できないようにしたり、ソフトを開けないようにしたりすることができます。「アクセス不可」はアクセスを禁止します。「読み/書き」はファイルの読み込み・書き込みを許可し、「読み出しのみ」は編集不可に、「書き込みのみ」はファイルの追加/編集は許可しますが、読み込みは認められない権限です。

【問11】

視覚や聴覚を補助するためにOS Xに搭載されている「システム環境設定」の項目は次のうちどれか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. アクセシビリティ

【解説】

「アクセシビリティ」の中にはユーザの感覚へのフィードバックに変化を加え、その理解を手助けする項目がそろっています。ディスプレイをグレースケールにしたり、サウンドで項目の名前を読み上げたりといった、通常の動作とは違う方法でユーザの理解を助けます。

【問12】

Open GLに変わってOS Xエルキャピタンから搭載されたグラフィックスAPIのことを何と呼ぶか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. Metal

【解説】

Metalは2014年のWWDCで発表されたグラフィックスAPIで、当初はiOSでのみサポートされていましたが、後にOS Xも対応しました。APIとはアプリケーションをプログラムする際によく使われる機能や関数を効率的に実装するためのインターフェイスのことで、プログラマのコーディングを助ける役割があります。

【問13】

Macを使ううえで必要不可欠なアップルIDだが、設定しているパスワードはどこで変更することができるか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. アップルIDのサイト

【解説】

アップルIDのパスワードを変更したい場合、「https://appleid.apple.com/account/home」にアクセスします。ページの下部にある[Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?]をクリックして、次の画面でアップルIDを入力します。画面の指示に従って入力していけば、パスワードをリセットできます。

【問14】

アップルのパーソナルコンピュータである初代Macintoshをスティーブ・ジョブズが発表した日はいつか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. 1984年1月24日

【解説】

米国・クパチーノのフリントセンターで行われたアップルの年次株主総会で、ジョブズは有名な「1984」のCMとともに初代Macintoshを発表しました。マウスとキーボードによって行う操作、その操作を踏まえて作られたグラフィカルなOS、画面・基盤が一体になった本体、電源を付けてOSの入ったフロッピーディスクを入れればすぐに起動するというミニマルな設計など、いくつもの革新がつめ込まれたコンピュータでしたが、価格の高さと拡張性の低さのせいで当時普及していたApple Ⅱの買い替えを促進できず、市場にはあまり受け入れられませんでした。

【問15】

デフォルトでは表示されないMacintosh HDをデスクトップ上に表示させるためにはどこで設定すればよいか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. ファインダの「環境設定」

【解説】

デフォルトのデスクトップには自分で置いたファイルしか表示されませんが、ファインダの環境設定で「ハードディスク」「外部ディスク」「CD、DVD、およびiPod」「接続中のサーバ」を表示することが可能です。

【問16】

OS Xでは拡張子を隠して名前だけでファイルを扱っているが、ファイルの拡張子を表示させたい場合はどこで設定すればよいか? A~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. ファインダの「環境設定」

【解説】

OS Xでは、デフォルトでファイルの拡張子を表示せずに名前だけでファイルを扱っています。しかし、ファイルの拡張子がわからないと少々不便なことも。そんなときはファインダの環境設定で「すべてのファイル名拡張子を表示」にチェックを入れましょう。

【問17】

Macの調子が悪いとき、ハードディスクやフラッシュストレージ内の問題を検証したい場合はディスクユーティリティのどの機能を使えばよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. First Aid

【解説】

ストレージの調子が悪くなったとき、はじめに使って欲しいのが「First Aid」です。First Aidはディスクユーティリティの機能で、ストレージを検証・修復してくれます。軽度の論理障害はこれで解消することも多いので、異常があったら試してみましょう。ちなみに、OS Xヨセミテまで搭載されていた「アクセス権の修復」の機能ですが、OS Xエルキャピタンではアクセス権は自動的に保護されるようになったため、ディスクユーティリティからは削除されました。

【問18】

Macを長い間保管したい場合は、Macのバッテリをフルに充電したり、使い切ったりせず、何%前後にしておくのが望ましいか。次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. 50%

【解説】

Mac・iPhoneなどに使われているリチウムイオンバッテリには、満充電状態で保存すると急速に劣化にするという特性があります。また、高温での保存も寿命を縮めるため、長期間保存をする場合には50%程度を充電した上で、低温で保存するように気をつけましょう。

【問19】

エアプリント(AirPrint)非対応のプリンタを使って、エアプリントによってワイヤレスプリントしたい場合、どうすればよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. AirMacベースステーションを使う

【解説】

エアプリント非対応のプリンタをワイヤレスネットワークに参加させるには、AirMacベースステーションを使うといいでしょう。プリンタとAirMacベースステーションをUSBで接続すれば、簡単にワイヤレスでプリンタを共有できます。Macはもちろん、iOSデバイスからも使用できます。

【問20】

Macに接続しているUSBフラッシュメモリを取り外す際に、OS X上で行うべき操作はどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. マウントしているストレージのアイコンをゴミ箱に入れてから取り外す

【解説】

Macに接続しているストレージを取り外したいとき、いきなり取り外してはいけません。不用意に取り外すと、ストレージ内のデータが破損する恐れがあります。ストレージを取り外す際には必ずOS X上で取り出し(アンマウント)してから接続を解除してください。

【問21】

日本語入力において、[かな]キーを押し忘れて英字で入力してしまった場合[かな]キーを何回押せば正しい日本語に変換されるか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. 2回

【解説】

OS Xの日本語インプットメソッドは、英字で入力した文字列を再変換する機能があります。英字で文字を入力したのちに、すぐに[かな]キーを2回押せば、直前の入力が日本語化され、変換候補が表示されます。

【問22】

ファイルを開かなくても中身を確認できるクイックルックを利用する場合、ファイルを選んでからどのキーを押せばよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. [スペース]バー

【解説】

ファインダ上で項目を選択した状態で[スペース]バーを押すと、クイックルックが起動して、ファイルの詳細を確認できます。また、複数の項目を選択してクイックルックを起動すると、[←][→]キーで項目を確認できます。さらに、画像ファイルを複数選択してクイックルックで表示すると、ウインドウの左上に[□]が4つ並んだボタンが表示されるので、これをクリックすると画像の一覧がサムネイルで表示されます。サムネイルの内1枚をクリックすると、単一の表示に戻ります。

【問23】

ノート型Macには内蔵ストレージ内に差分データのバックアップを保存する機能があるが、これを何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. ローカルスナップショット機能

【解説】

ノート型のMacでタイムマシンの機能を使っている場合、タイムマシンは一部のバックアップを起動ドライブに補完します。これをローカルスナップショットといい、バックアップ先のディスクに接続されていなくても自動的に作成されるようになっています。ローカルスナップショットは起動ドライブの空き容量に応じて追加・削除されるため、容量の推移についてユーザが気をつけることはあまりありませんが、もし容量を節約したいのであれば、タイムマシンを切るとローカルスナップショットも削除されます。

【問24】

OS Xのログインパスワードには、万が一忘れてしまったときに強制的にリセットすることができるメンテナンスツールがあるが、これを何と呼ぶか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. リセットパスワード

【解説】

OS Xのログインパスワードをリセットするユーティリティが存在します。ログインパスワードを忘れてしまった際に役立つので起動方法を覚えておきましょう。Macを復旧パーティションから起動して、メニューバーから[ユーティリティ]→[ターミナル]をクリックします。ターミナルの起動後、[resetpassword]と入力すると、「リセットパスワード」という復旧パーティションからのみ起動できるソフトが起動します。どうしてもパスワードが思い出せない場合にはこれを使いましょう。

【問25】

ファームウェアパスワードを設定することで、起動を制限できる機能は次のうちどれか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. ターゲットディスクモード

【解説】

ファームウェアパスワードはOSよりも深い階層でMacに設定できるパスワードです。このパスワードを設定しておくと、ターゲットディスクモードでの起動ができなくなり、[オプション]キーを押しながら起動するとパスワードの入力を求められるようになります。そのため、たとえばもしMacが盗まれてもファームウェアパスワードを入力しないかぎり、そのMacを使用できません。

【問26】

OS Xに搭載されているセキュリティ機能で、外部から不正ソフトをインストールさせないようにする機能を何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. ゲートキーパー

【解説】

ゲートキーパーはOS X 10.8 MTライオンから搭載されたセキュリティ機能で、開発元のデベロッパIDが確認できないソフトのインストールをブロックします。ゲートキーパーがオンになっていると、Macアップストアからインストールされたソフトと、開発者がデベロッパIDを登録しているソフトしか起動することができなくなります。

【問27】

データを盗まれないように、Mac内のデータは暗号化しておくことが望ましい。OS Xに標準で搭載されているデータ暗号化の機能を何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. ファイルボルト

【解説】

ファイルボルト(FileVault 2)はMacの起動ディスクを暗号化する機能で、「システム環境設定」の[セキュリティとプライバシー]で[FilVaultを入にする]を押せば有効化できます。起動ディスクを暗号化すると、自動ログインはできなくなります。セキュリティレベルは高まりますが、ログインパスワードと復旧キーをいずれも忘れてしまうとデータの復旧が不可能になるので注意しましょう。

【問28】

Macを紛失してしまったときに役に立つのが「Macを探す」機能だが、この機能はシステム環境設定のどこのパネルで設定することができるか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. iCloud

【解説】

「Macを探す」は、同じiCloudアカウントでログインしている端末からMacの現在位置を探したり、リモートロックをかけたり、大きな音を鳴らしたりして、紛失したMacを見つける手助けをする機能です。リモートでデータを消去することもできます。Macを紛失する前に、あらかじめ「システム環境設定」の[iCloud]で[Macを探す]の項目にチェックを入れておきましょう。

【問29】

アップルはサーバ用のOSを開発・販売している。現在販売されているサーバ用OSの名前を何というか、次のA~Dの中から正しい物を1つ選びなさい。

【解答】

B. OS X Server

【解説】

OS X ServerはMacのサーバ用OSで、現在はエルキャピタンのアドオンとして提供されています。Mac・iOSデバイス間のファイル共有を管理したり、複数のデバイス上のソフトや連絡帳の管理を効率的に行うためのソフトがインストールされており、サーバの構築と管理を効率的に行うことが可能です。

【問30】

トラックパッド上でマルチタッチジェスチャを利用してランチパッドを表示させるにはどのようにすればよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. 親指と3本指でピンチ操作

【解説】

デフォルトの状態でトラックパッドを親指と3本指でピンチ操作すると、ランチパッドが表示されます。指の動きは「システム環境設定」の[トラックパッド]でカスタマイズできるので、気に入らなければ変更すると良いでしょう。

【問31】

サファリでWEBサイトを閲覧する際に、一時的に履歴を残さないように設定することができるが、このモードを何と呼ぶか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. プライベートブラウズ

【解説】

プライベートブラウズの機能はメニューバーの[ファイル]→[新規プライベートウインドウ]からオンにできます。この機能をオンにしているとWEBページやダウンロードウインドウ、検索エンジンの検索履歴が残らず、オートコンプリートやクッキーも保存されません。他人のMacを一次的に使うときなどに役立ちます。

【問32】

Macの音量やディスプレイの輝度を調整したいとき、最大何段階で設定することができるか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. 64

【解説】

輝度や音量は通常、16段階の中から調整できますが、[オプション]キー+[シフト]キーを押しながら音量・輝度調整ボタンを押すと更に細かい64段階で音の大きさ、画面の明るさを調整できます。

【問33】

ウインドウやダイアログ内のボタンやチェックボックスなど、操作したい対象を[タブ]キーで移動できるようにする機能をなんというか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. フルキーボードアクセス

【解説】

フルキーボードアクセスはキーボードでの操作をサポートする機能です。「システム環境設定」→[キーボード]の[ショートカット]タブで[すべてのコントロール]というラジオボタンにチェックを入れると有効化できます。画面上のあらゆるボタンやダイアログ内の捜査対象を[タブ]キーで移動でき、[リターン]キーや[esc]キーでボタンを押せます。

【問34】

MacBookの感圧タッチトラックパッドには、クリック感をフィードバックするためのエンジンが搭載されているが、このエンジンを何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. タップティックエンジン

【解説】

タップティックエンジンはノート型Macの感圧トラックパッドに搭載された「リニアアクチュエータ(エネルギーを物理的な運動に変換する部品)」です。初めに採用されたのはアップルウォッチの振動機構で、無機質な振動ではない、人の手をトントンと叩くような触覚フィードバックを実現するために開発されました。感圧トラックパッドでは振動によってクリック感を再現しており、一切のボタンを使うことなく「クリックしている」と思わされるフィードバックを実現しています。

【問35】

iMacレティナ5Kモデルでは、明るさのダイナミックレンジを大幅に拡大しているが、何ビット階調をサポートしているか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. 10ビット階調

【解説】

明るさによって光の色は変化します。つまり、出力できる明るさの種類が豊富なほど、いろいろな色が出せるということになります。この明るさの種類を「階調」といいます。多くのMacやモニタ、コンピュータが「8ビット階調」をサポートしていますが、iMacレティナ5Kモデルは10ビット階調をサポートしています。8ビット階調では約1677万色を表現できますが、10ビット階調ではなんと約10億6433万色の表示が可能です。

【問36】

Macに搭載されているフラッシュストレージを構成するフラッシュメモリの寿命は長くて何年程度と推測されているか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. 10年

【解説】

フラッシュメモリは保管場所や使用期間などによっても大きく寿命が変わるため、目安を示すのは難しいですが、なかに入っているデータの保持期間は約10年です。バックアップを忘れないようにしましょう。

【問37】

OS Xエルキャピタンでは、画面を2分割して同時に2つのウインドウを利用できる機能が搭載されたが、この機能の名称を何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. スプリットビュー

【解説】

スプリットビューはフルスクリーンモードのソフトを2つ同時に展開できる機能です。もともとはiOSの機能でしたが、OS Xに輸入されました。

【問38】

Macでファイルに名前をつけるとき、禁止文字としてファイル名に利用できない文字は何か? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. :(半角コロン)

【解説】

Macではファイル名に半角コロンを挿入できません。また、先頭に「.」が入るファイル名も使用不可能です。

【問39】

OS Xでは書類の変更を自動的に保存しておく機能が搭載されているが、上書きされてしまった書類を復元するにはどうすればよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. タイムマシンバックアップから復元する

【解説】

タイムマシンバックアップを使うと、過去編集したファイルを復元できます。ちなみに「B」を選ぶと不正解です。「バージョン保存」はソフトウェアの機能であり、OS Xの機能ではありません。

【問40】

ノート型Macでは、ディスプレイを無効化し、外付けのディスプレイをつないで使うことができるが、この使用形態を何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

D. クラムシェルモード

【解説】

ノート型Macに外付けディスプレイとキーボード・マウスをつないで起動し、本体のディスプレイを閉じた状態で使うことができます。このモードを「クラムシェルモード」といいます。ただ、本体を閉じて使用すると、キーボード付近の熱がこもる事があるので、扱いには気をつけましょう。

【問41】

iTunesやiBookなどで購入したコンテンツを家族間で共有することができる「ファミリー共有」は、自分を含め最大何人まで共有することができるか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. 6人

【解説】

ファミリー共有の機能を使うと、最大6人の家族でグループを作成できます。家族の1人がファミリーオーガナイザーになり、家族がiTunes、iBooks、App Storeで購入したすべてのコンテンツの支払いを承認します。家族がこれまでに購入した曲、アルバム、映画、本、アプリケーションが、グループにいるみんなのデバイス上でただちに利用できるようになります。

【問42】

Macのカスタマイズを行う場合など、UNIXのコマンドを使ってMacを操作する際に、使用するソフトの名前は何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. ターミナル

【解説】

ターミナルはUNIXの端末を模したソフトで、コマンドラインでOS Xを操作できます。ターミナルでしか操作できない隠しコマンドなどもあり、OS Xを細かくカスタマイズする場合にはかならず触れることになるソフトです。

【問43】

[システム終了]のように、選択後に確認ダイアログが出るメニュー項目において、即実行したい場合はどうすればよいか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. [オプション]キー押しながらクリック

【解説】

アップルメニューにある[ログアウト]や[システム終了]などの項目は、[オプション]キーを押しながらクリックすると、確認のダイアログをスキップします。また、これはコマンドにおいても有効で、[コマンド]キー+[シフト]キー+[オプション]キー+[Q]キーを押すと、瞬時にログアウトします。

【問44】

[コマンド]キー+[オプション]キー+[P]キー+[R]キーを押しながらMacを起動すると、Mac上のある領域をリセットしますが、それはどこか。次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

B. NVRAM

【解説】

Macに内蔵されている「NVRAM(不揮発性メモリ)」には、スピーカの音量や画面解像度などの情報が記録されており、これらは電源をオフにしても保持されています。この情報を一度リセットすると、Mac上で起きている問題を解決できることがあります。ちなみに昔のMacではこれらのデータは「パラメータRAM(PRAM)」という場所に保存されており、この作業は「PRAMクリア」などと呼ばれていました。

【問45】

OS X10.2ジャガーで搭載された、IPネットワーク上にある機器を自動的に検出し、接続する技術(当時はRendezvousと呼ばれた)を現在何というか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

A. Bonjour

【解説】

Bonjourに対応している機器同士であればLANのなかで特に設定を行わずとも互いを接続できます。Macはもちろん、ウィンドウズでも使える技術です。

【問46】

Macで使われる修飾キーは記号で示されることもある。たとえば、[コマンド]キーには写真Aの記号が割り当てられているが、Bの記号は何のキーを示すのか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

A.  B. 

【解答】

B.[オプション]キー

【解説】

Macの修飾キーは特殊な記号で表されます。[コマンド]キーはキーボード上に刻印されているため、見憶えのある人も多いかと思いますが、[オプション]キーなどはなかなか難しかったのではないでしょうか。メニューバーにある各種コマンドを見ると、これらの記号がわかるはずです。


【問47】

Macの電源ボタンを押した際に、アップルマークが表示されず、ビープ音が鳴り続ける場合、どのようなエラーが起きている可能性が一番高いか? 次のA~Dから正しいものを1つ選びなさい。

【解答】

C. メモリにトラブルが起きている・破損している

【解説】

Macは起動時に自己をテストし、エラーが有る場合にはビープ音とLEDランプの点滅でそれを知らせます。メインメモリが検出できない、間違った周波数のメモリが装着されている、またメモリがOSに対応していない場合などにビープ音がなります。