仰向けに寝たままMacを操作
360度自由に回転する天板(アルミ製)を垂直にすることで、仰向けに寝たままMacを使うことが可能です。ただし、うっかり寝返りすると転倒の可能性が高いので「寝落ち」には要注意!
仰向けでMacを操作
僕は、1日平均15時間以上は腰掛けてMacを操作する生活を続けています。それが災いして、半年ほど前にぎっくり腰をやりました。だいぶ回復したのですが、それでも日に数回は「ヤバい!」と感じることがあり、そういうときは即座にベッドに横たわります。
でも締め切りが迫っている日は悠長に休むわけにもいかず、ベッドの上でMacBookを広げ、うつ伏せで頑張っていたんですが、この姿勢が負担になったのか、今度は首筋と背中を痛めてしまいました(泣)。それでも仕事の締め切りは待ってくれません。そこで導入したのが、「スーパー仰向けゴロ寝デスク」です。
実は以前、同シリーズの旧モデルを所有していたんですが、大きめのクッションに頭を乗せて少し窮屈な体勢で使う必要があったんですよね。それも1年ほどで関節部分が壊れてしまったんです。今回の最新モデルは「スーパー仰向け」の名のとおり、完全に仰向けの姿勢でノートパソコンを利用できることを売りとしています。
小型テーブルとしても便利
天板を水平にすると、小型テーブルにもなります。天板の幅が55センチと広いので、MacBookプロ13インチの隣でマウスを操作できます。
フックとバンドでMacの落下防止
下部のフックと上部のバンドでMacを固定します。下部を支えるフックはゴムのカバーが付いているので、Macに傷がつきにくい仕上がりになっています。
腕の辛さは工夫で解消
製品が届いたとき、思わず「デカっ」と声を上げてしまいました。以前のモデルよりも横幅がかなり長いんです。関節部分も金属製となり剛性もアップしている模様。
さっそくセッティングしたのですが、両足の角度を合わせるのが難しく、使える状態にセットするまでに5分ほどかかりました。それでも関節を動かすと「カチカチ」という段階的なクリック感が伝わり、特定の角度以外ではロックできない仕組みのため、以前のモデルより調整はしやすいです。
足を折り畳めばコンパクトに収納できますが、使うたびに関節を調整するのは面倒なので、スグに使える状態のまま置いておくことになりそう。
さて、気になる操作性ですが、仰向けのままキーボードで入力するには両腕を持ち上げた状態を保つ必要があり、非常に辛く30秒と持ちません。そこで僕は100円ショップで小さなビーズクッションを2個購入しました。これに両肘を乗せて使うことで、かなり快適になりました。実はこの原稿も仰向けの姿勢で書いているのですが、すでに30分ほど経過して、まだまだ平気です。
本製品のおかげで、普段は仕事机で作業し、腰が痛くなったらベッドで続きの作業をするといったことが可能になりましたが、最大の問題は、ズバリ「眠くなる」こと。仰向けで作業中にうっかり寝落ちしてしまうと、寝返りを打ったときに体がデスクに引っかかるため、Macともども床に落下して_ご臨終_となるか、運が悪ければ僕の顔の上にMacが落ちてきて_歯がポキッ_…なんてことも十分にあり得ます。「眠いときは使わない」という心がけが大切ですね。
冷却ファンを搭載
背面にはMacの熱暴走を防ぐ冷却ファンを搭載。ちなみに両肘の下には100円ショップで購入したビーズクッションを置いて作業しています。
畳めばコンパクト
足を畳むとコンパクトに収納できます。ただしセッティングに時間がかかるので、「使うたびに畳んで片づける」というのは、事実上難しいと思います。
関節の角度調整
関節の角度調整は、金属パーツを斜めにしてロックを解除してから行います。個体差なのか、僕のものは6個のロックパーツのうち2つが非常に固かったです。
早川厚志の評価
● 天板が回り仰向けに対応
● 従来品より頑丈
● 角度調整時のクリック感
● ロック解除の金具が固い
● 固定フックが緩い
● 毎回畳むのは事実上ムリ
【補足】
パソコンを支える底部の2つのフックは、パソコンのサイズにあわせて位置を自由に移動できます。写真では使っていませんが、天板のコーナ部分を保護するゴム製の保護カバーも付属。裏側の冷却ファンの位置は左右に30センチスライド可能です。
SPEC
[使用期間]7日
【発売】サンコー
【価格】8980円
【URL】http://www.thanko.jp
【サイズ】600(W)×40(H)×410(D)mm(全体サイズ)
【重量】2.8kg
【インターフェイス】USB(冷却ファン給電)
【備考】対応するノートパソコン: 厚み最大20ミリまで
早川厚志 Atsushi Hayakawa
新製品には即飛びつき、飽きたら売り払う。特に日本未発売の製品には目がなく、海外の運送業者のヘビーユーザ。旅写真が趣味。Macソフト情報サイト「新しもの好きのダウンロード」主宰。