新たな契約プランを用意
iPhone 6s/6sプラスにおける大手通信キャリア3社(ドコモ、au、ソフトバンク)の最低月額料金および端末代金が出揃った。月々の使用料金では各社新しい契約プランを発表している。
まず、auは1回5分以内であれば24時間国内通話がかけ放題のプラン「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」を新たに発表。データ定額サービスの契約が必須だが、3GB、5GB、8GB、10GB、13GBの容量から選ぶことができる。最安の3GBに契約すれば、昨年よりも820円安く利用することができ、長電話をあまりしないユーザにはうれしいプランだ。また、月々の割引プランである「auにかえる割スーパー」も同時に発表。MNP利用で新たに契約すると、毎月最大で1700円の割引を受けることができる(割引金額は契約するパケット定額のデータ容量に比例)。「auスマートバリュー」と組み合わせれば、合計4790円という低料金で利用可能だ。
一方のドコモは「カケホーダイライトプラン」を発表。こちらも基本使用料1700円で5分以内の国内通話が無制限と、auと同様のサービスを用意した。対象のパケット定額サービスは「データMパック」「データLパック」「シェアパック15」「シェアパック20」「シェアパック」。MNPでの新規契約であれば、最大12カ月間基本使用料が割引になる「ドコモにチェンジ割」を併用できる。
そして、ソフトバンクは「スマ放題ライトプラン」を発表。基本使用料は1700円で、こちらも5分以内の国内無料通話を無制限で利用することが可能。パケット定額サービスは「標準(5GB)」からの契約が必須となり、「小容量(2GB)」は対象外となる。
次に各社の端末代金だ。6/6プラスともに各社全体的な値上がりを確認することができる。注目したいのは実質負担額だ。各社が発表している端末代金からは、実質0円がすべてなくなっている。ただ、唯一ドコモのMNPだけは「のりかえボーナス」を併用することによって実質0円を実現できる。どの端末を購入しても10万円を超えない点から見ても、端末代金ではドコモが一歩リードしている印象である。auとソフトバンクが今後どのようなキャンペーンを実施するかに期待してみよう。
●キャリア別通信サービスの対応状況
各キャリアとも、2つの周波数帯を束ねて高速通信を可能にする「キャリアアグリゲーション」、LTEによる高音質音声通話サービス「VoLTE(Voice over LTE)」に対応。時分割多重(TDD:Time Division Duplex)方式を採用したLTE通信「TD-LTE」には、au、ソフトバンクが現時点で対応済だ。キャリア別の最高速度、まずNTTドコモは「PREMIUM 4G」という名称で下り最大262.5MbpsのサービスをiPhone 6sシリーズの発売と同時に提供する(https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/premium_4g/index.html)。auは最大225Mbpsのキャリアアグリゲーションでのサービスを提供する(http://www.au.kddi.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/)。そしてソフトバンクは187.5Mbpsと165Mbpsの2つのネットワークが提供される。どちらのネットワークにつながるかどうかは不明だ(http://www.softbank.jp/mobile/iphone/network/)。