ヨシダ工場長
機械部品メーカーの2代目工場長。本業のかたわら趣味で覚えたプログラミングでMacソフトやiPhoneアプリも作ってしまう。プラモデル製作が密かな趣味。
ヨシコ営業
仕事はできるが、何かがけっこう抜けてるスーパー営業。普段から仕事にMacやiPhoneなどを使っているが、細かい操作についてはあまりわかっていない面もある。ストレス解消に「はとビーム」を撃ちたい。
それは本当に「決定」!?
ヨシコ●あっ、あの新人くんまた同じミスしてるわ。間違った見積書を送るとこだったじゃない、もうっ私の怒りが有頂天よ!
工場長●おいおい、それをいうなら「怒髪天を衝く」じゃないかね。
ヨシコ●人のことを世紀末救世主伝説のようにいわないでくださいよ。イライラMAX、怒りのデス・ロードですけど! ヒャッハー! ってな気分です。
工場長●…仮にも女の子なんだから「ヒャッハー」はないでしょ。ちょっとヨシコちゃん、顔が笑ったまま怒ってると怖いって。いったい何があったのさ。
ヨシコ●聞いてくださいよ、工場長。新人くんにヤマモト金属に送る見積書を作ってもらってたんですけど、何度もやり直しているのか、私に送ってくる書類のファイル名が「見積書決定3のコピー」とかになってるんですよ。決定なのに「3」ってなに! 「のコピー」ってどういうこと!
工場長●決定なのにバージョン番号があるのかよ(笑)。それでは本当に決まってるのかわからんなあ。
ヨシコ●いえ、笑いごとじゃないんですけどね。私の新人時代は、ファイル名には必ずサフィックスをつけろって叩き込まれたものです(※1)。最近のゆとり世代はiPhoneばっかり使っているせいか、ファイル名なんてものは気にしないんですかねっ?
工場長●いや、ヨシコちゃんもゆとり世代では…。まあ、パソコン嫌いなおっさんでも、その辺わかってない人いるけど。この前もさ…。
ヨシコ●おっと、営業本部長の悪口はそこまでよ! 相談なんですが工場長、新人にいちいち教え込むのも大変なんで、営業部で共通で使えるツール作ってくれませんか?
工場長●え~面倒くさいなあ。リネームソフトだったらMacアップストアにもいっぱいあるんじゃないの?
ヨシコ●いえ、市販ソフトは多機能すぎてかえって操作方法を覚えたり、人に教えるのが大変なんですよ。それはそれでいいんですが、もう少しシンプルな方法がいいです!
「うちのルール」に合わせたい!
工場長●ヨセミテ以降だったらファインダに一括リネーム機能が追加されたけどね。ファイルを複数選択して副ボタンクリックから[○項目の名前を変更]を選んで、メニューを[フォーマット]にして[名前と日付]を選んで実行するだけだよ。
ヨシコ●おお、いつの間にこんな機能が! 知りませんでした。ふむふむ。あ~でも日付の書式に時刻まで入っちゃいますよね。それに、ファイルの最終変更日を追加したいんです(※2)。これだとうちのルールに合わないんで、結局手動でファイル名を修正する手間が発生してしまいます…。
工場長●よし、だったら今回は「オートメータ」を使ってみようか。アクションのドラッグ&ドロップだけで作れるし、パラメータはヨシコちゃんがカスタマイズもできるよ。「アプリ」形式で保存すれば、営業部内で配布するのも簡単だよ。
ヨシコ●ほほう、これなら私でもわかりそうです。書式は[年月日]で、区切り文字は[アンダースコア]にして[桁合わせの0を使用]のチェックを入れたら、うちのファイル名ルールとピッタリです!
工場長●フォルダ内のファイル名を一括変更もできるからね。ところで、今回の発注書の予算は「秘密」になっているけど? 報酬は?
ヨシコ●ふふん…じゃん!
工場長●こっ、これは某展示会限定販売の1/72スケール「疾風」のプラモデルじゃないの。なぜこれが欲しいのがわかった!
ヨシコ●池袋の催事場でゲットしました。ふふ、営業は相手の好みをリサーチするのも仕事のうちですよ♪
【用語解説】
※1:サフィックスは接頭辞のこと。分野に寄って意味が異なりmすが、ここではファイル名の末尾に連番や日付など規則性のある文字列を追加することを指します。ちなみにプレフィックスは先頭に付与する文字列を意味します。
※2:ファイル名には「作成日」と「変更日」という情報が含まれています。吉田製作所ではファイルの最終変更日を「_20150831」のように数字で追加するルールを採用しているようです。
ヨシダ工場長の便利ツール No.003
ファイルに変更日を追加
新人くんから送られてきた、適当な名前のファイル名にイライラしていたヨシコさん。「ファイルに変更日を追加」を使って、書類に日付を規則正しくつけられるようになりました。ファイル名を1つだけ変更するのなら手動のほうが早いのかもしれませんが、複数あるならこちらのほうがミスを防げそうですね。
ヨシダ工場長の製作裏話
オートメータは「アプリ」形式以外にも「サービスメニュー」という作り方があるんだ。サービスメニューにすると、ファインダのサービスメニューから呼び出せるので便利だね。または、システム環境設定の[キーボード]パネル→[ショートカット]で独自のショートカットを割り当てれば、すぐに呼び出せてスピーディ。もし動きが変だった場合は[Automatorで開く]で、動作を編集できるよ。サービスメニューはいまいちマイナーな機能だけど、もっと活用してくれるとうれしいね。
オートメータで同じワークフローを「サービスメニュー」として作成すると、ファインダのメニューから実行できます。システム環境設定でショートカットの割り当ても可能です。
【使い方の手順書】
? 本誌WEBサイトからダウンロードした「ファイルに変更日を追加」を起動します。ゲートキーパーで警告が出る場合は[コントロール]キーを押しながらクリックしてコンテキストメニューから[開く]を選び、さらにダイアログから[開く]をクリックします。
? 変更日を追加したいファイルを選んで[選択]をクリックします。ファイル名が変わらない場合は新規フォルダを作成して収納し、「ファイルに変更日を追加」でそのフォルダを選択します(フォルダ内のファイルはすべて日付が追加されます)。
? ダウンロードした「ファイルに変更日を追加」をオートメータで開けば、ワークフローの中身を自分で変更できます。追加する日時の表示や位置を仕事の内容や社内の表記ルールに合わせてカスタマイズしてみてください。
【工場連絡】
この物語はフィクションですが、登場人物には実在のモデルがあり作成されたソフトは実際にダウンロードして利用できます。ダウンロードはこちらから。【URL】http://book.mynavi.jp/macfan/yoshidafac/
【工場連絡】
ページズやナンバーズのようなiWork書類は、このファイルのリネームソフトがうまく動かない場合があります。というのも、これらの書類はファイルのように見えるけど、実はパッケージ化された「フォルダ」だからなんです。