まずはメールボックスを開こう。ここで右上の[編集]をタップすると、以下のような画面になる。
フラグ付きや未開封など、条件に合わせたメールボックスを有効にすることができる。また、その気になれば、全受信やVIPを表示しない設定にすることも可能だ。特に、VIPは非常に便利な機能だが、もし利用していないのであれば邪魔になるので、ここで表示しないようにしておいてもいいだろう。
また、メールアカウントによるが[メールボックスを追加…]から、メールボックスを新しく追加できる。
Gメールの場合はこのような具合になる。振り分けの設定をしている場合、優先して表示させておきたいメールボックスもあるだろう。覚えておいて損のない機能だ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
