エアドロップは無線LANを使ったファイル転送機能で、デスクトップでも無線LANを有効にしておかなければ使用できない。しかしターミナルから下記のコマンドを実行して再起動することで利用可能になる。 defaults write com.apple.NetworkBrowser BrowseAllInterfaces 1 メニューバーの無線LANアイコンがオフ状態なのにエアドロップが効いているのがわかるはずだ。 元に戻すときには、コマンドの最後の「1」を「0」にして実行、再起動しよう。 iPhoneやMacにペタッ! 磁力吸着するSSD「DATAMAG 20Gbps」レビュー。高速性能、超軽量設計、そしてデザインもイイ! CFexpressカードをiPhoneに接続! SandiskのMagSafe対応レコーダで、はかどるProRes撮影。Macの外付けストレージとしても超優秀! USB-CとUSB-Aの二刀流。高速、安定、上質、コンパクトの4拍子がそろった「SanDisk Slim Dual Drive ポータブルSSD」をレビュー USB4対応でリード最大3800MB/秒を実現! SSD「SanDisk Extreme PRO Portable SSD with USB4」の魅力