マップでは、現在位置を表示させたときや、長押しでピンを表示した際に、その場所の郵便番号を表示させることができる。 また逆に、地図検索では郵便番号を入力するだけで住所候補が表示される。 アドレス帳に該当する郵便番号の住所があれば検索候補にも表示されるなど、連携機能も便利だ。 わざわざ専用の検索ページやアプリを使用しなくても、手軽に郵便番号を知ることができるので活用してみよう。 iPhoneやMacにペタッ! 磁力吸着するSSD「DATAMAG 20Gbps」レビュー。高速性能、超軽量設計、そしてデザインもイイ! スマホのストレージ不足、これで解決! iPhoneから外付けSSDへ、データ移行の正しい手順。今買うべきはマイクロンの「Crucial X9 Pro」だ!