Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

フォトストリームのイメージを簡単に取り出したい

著者: Mac Fan編集部

フォトストリームのイメージを簡単に取り出したい

実はフォトストリームのデータは表示されないだけで、Macに自動的に同期されている。そこでそのフォルダを指定して取り出せるようにしてみよう。

フォトストリームのデータが格納されているのは下の隠しフォルダの中。

ユーザ→[ライブラリ]→[Application Support]→[iLifeAssetManagement]→[assets]

tips120515_01.jpg

ファインダの[移動]メニューから[フォルダへ移動]を選んでダイアログを表示し、「~/library/Application Support/iLifeAssetManagement/assets/」をコピー&ペーストして移動しよう。

tips120515_06.jpg tips120515_02.jpg

「assets」フォルダに移動したがこれではまだイメージを表示できない。そこで検索窓に「JPEG」と入力して「assets」フォルダ内を検索すると、JPEGイメージだけが表示される。

tips120515_03.jpg tips120515_04.jpg

スクリーンショットやSDカードから取り込んだデジカメのRAW画像も探したいときは、検索行の右端にある[+]ボタンをクリックして、「種類」が「すべての」「イメージ」である条件を追加したあと、検索窓のJPEGイメージを削除しよう。JPEGだけでなくPNGやRAW画像も表示される。

tips120515_05.jpg

最後に保存ボタンを押して「フォトストリーム」という名前で検索条件を保存。サイドバーに表示しておけば、いつでもフォトストリームのデータをファインダから取り出せるようになる。