例えば、家族がいる前でMacを起動したときに、前の晩サファリで見ていた怪しいWEBサイトが表示されてしまうのは少々厄介だし、ビジネス面においては、個人情報の記載されたエクセルファイルなどが勝手に復元されてしまうのは個人情報保護上の問題もある。復元機能自体は便利なものだが、思いどおりに調整することはできないだろうか?
復元機能は、「システム環境設定」の[一般]の中にある[アプリケーションを終了して再度開くときにウインドウを復元]のチェックを外すことで復元機能をオフにできる。しかし、これだとすべてのソフトで復元が切れてしまう。
そこで、ターミナルから次のコマンドを入力することで、ソフト別に再開を無効にすることができる。
defaults write com.apple.Safari NSQuitAlwaysKeepsWindows -bool false
![]()
“Safari”となっているところを書き換えれば、ほかのソフトでもオン/オフが切り替え可能。有効に戻す場合は”false”を”true”に書き換えてコマンドを再度入力しよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
