MP3形式のファイルは数多くの携帯オーディオプレーヤが対応しているほか、カーステレオでもMP3形式のファイルをCD-Rに焼いて再生できる製品がある。MP3のニーズは依然として高いのだ。
音楽データのファイル変換は、ほかのアプリケーションを使わずにiTunesだけで行うことができる。
このとき大事なのは、あらかじめ環境設定でエンコーダを変更しておくことだ。[iTunes]メニューにある[環境設定]を開くと表示されるパネルで[一般]の[読み込み設定]ボタンを押すと読み込み方法を設定できる。デフォルトでは[AACエンコーダ]になっているものを[MP3エンコーダ]に変更しよう。設定は160kbpsか192kbpsが選択できる。
この設定ができたら、あとは[詳細]メニューの中に[MP3 バージョンを作成]というメニューができるので、変換したい曲を選択してMP3に変換しよう。
変換が終わったら、忘れずに元の設定に戻しておこう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
