●[オプション]キーを押しながらスピーカアイコンをクリック
スピーカアイコンをただクリックすると音量調整しかできないが、[オプション]キーを押しながらクリックすると、入出力機器の切り替えが可能になる。登録済みのブルートゥースヘッドセットなどの切り替えなどが瞬時に行えるので便利だ。
●[オプション]キーを押しながらアップルマークをクリック
オプションキーを押しながら、アップルマークをクリックし、メニューから再起動、システム終了などを選べば、確認のダイアログ表示を省略して即時に実行される。
なお、メニューバーのアイコン表示順は、[コマンド]キーを押しながらドラッグすることで位置を変更できる。使いやすい配置に自分で調整可能なのだ。
![メニューバーで[オプション]キーを併用した小技](https://book.mynavi.jp/files/topics/26816_ext_14_0.jpg)


![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
