通常操作では、再生ボタンの両脇にある[巻き戻し][早送り]ボタンを押すたびに2倍、4倍、8倍再生に切り替わる。 しかし、再生中に[オプション]キーを押しながら[巻き戻し][早送りボタン]をクリックすることで、小数点単位で再生速度が調整できる。短時間で内容を確認したいが、2倍速では速すぎる場合などで重宝する。自分の好みのスピードで再生できるのは非常に快適だ。 iPhoneやMacにペタッ! 磁力吸着するSSD「DATAMAG 20Gbps」レビュー。高速性能、超軽量設計、そしてデザインもイイ! スマホのストレージ不足、これで解決! iPhoneから外付けSSDへ、データ移行の正しい手順。今買うべきはマイクロンの「Crucial X9 Pro」だ! CFexpressカードをiPhoneに接続! SandiskのMagSafe対応レコーダで、はかどるProRes撮影。Macの外付けストレージとしても超優秀! USB-CとUSB-Aの二刀流。高速、安定、上質、コンパクトの4拍子がそろった「SanDisk Slim Dual Drive ポータブルSSD」をレビュー