一番有名なのは、ファインダで[コマンド]キー+[タブ]キーを押すことで、現在使用しているアプリケーションのアイコンを表示選択、前面に持ってくることができる。
また、エクスポゼ中に[タブ]キーを押すと、エクスポゼ中のアプリケーションのウィンドウをそれぞれハイライトで選択することができる。
他にも[タブ]キーには次のような機能もある。試してみよう。
・ファインダ画面で[タブ]キー:デスクトップ上のアイコンをいろいろ選択
・スペーシズ画面で[タブ]キー:スペーシズの操作スペースを順番に選択
・サファリで[コントロール]キー+[タブ]キー:サファリのタブを順番に移動
・ドックのスタック表示中に[タブ]キー:ファイルの選択を順番に移動(表示形式が「リスト」だと不可)
![[タブ]キーにまつわるエトセトラ](https://book.mynavi.jp/files/topics/25989_ext_14_0.jpg)


![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
