先日アップストアを見ていたら、「ソウルキャリバー」(アーケード版が1998年に稼動し、ドリームキャスト版が1999に発売された3D格闘ゲームです)という文字が。画質、レスポンス、個性的なキャラが揃ったゲームとして人気で、友人とかなりやりこんだ記憶があります。現在、20代後半から30代の方は当時遊ばれた方も多いかと思います。ちなみに、ニンテンドー64の「ゼルダの伝説 時のオカリナ」に続き、2番目にファミ通で40点満点(ドリームキャスト版)をとったゲームでもあります。
![]()
(C)1998 1999 NamcoBandai Games Inc.
そのゲームがiPhone/iPadアプリとしてリリースされたというわけです。価格は1200円(20
%オフセール中)とちょっと高めでしたが、当時の思い出には勝てずダウンロードしてしまいました。ちなみに、対応機種はiPhone 4/4S、iPad 2、iPodタッチ(第4世代以降)で、iOS 4.3以降が必要となっています。
![]()
(C)1998 1999 NamcoBandai Games Inc.
で、iPhone 4Sで遊んでみたわけですが画質はかなり良好で、動きも非常に滑らかでした。ただ、いわゆるバーチャルパッドで操作をするため、思い通りに動かせないときがあったり、指でキャラが隠れてしまったりして、ちょっと遊びにくい部分が。この点はiPhoneの特性上、仕方がないと割り切る必要がありそうです。
また、ドリームキャスト版にあったミッションモードやオープニングムービーがなくなっていました。ストアでの解説によると、あとから追加要素もあるようなのでミッションモードはできれば追加して欲しいところ。あと、通信対戦モードも。もし、通信対戦モードが搭載されたら、読者のみなさんと一緒に対戦して楽しみたいですね。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
