Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

まるで魔法! 声で家具を動かそう

著者: 中臺さや香

まるで魔法! 声で家具を動かそう

Hello everyone! Mac Fan編集部の中臺です。

突然ですが、皆さんはこんな想像をしたことはありませんか? 「朝起きたらベッドまで食事が運ばれてきたらいいのにな」。 はたまた、ソファでテレビを見ているときに「ちょっとお菓子が食べたいけれど立ち上がって取りに行くのは面倒だし、誰かが持ってきてくれないかな」。 そんな、ささやかな願いを叶えてくれる製品があるんです!

 

その名も「カチャカ」。専用のキャスター付き収納と併用することで、音声や専用アプリから指示を出せば指定の場所まで物を運んでくれる家庭用ロボットです。 「カチャカ」への操作方法は主に2種類で、Siriのように「カチャカ」本体へ話しかけることで指示を出す音声操作と、専用アプリ「Kachaka」を使う操作です。 専用アプリ「Kachaka」を使えば、「カチャカ」本体や専用のキャスター付き収納が今どこにあるのかをiPhoneで確認できるうえ、タイマーをセットし、いつどこに何を運ぶのかを予約しておくことも可能です。

 

「カチャカ」本体の仕様は、幅240mm x 奥行387mm x 高さ124mmとそれほど大きくなく、カラーもブラックなのでインテリアに馴染みやすそうです。また、本体に搭載されたレーザーセンサと3Dセンサによって人や周囲の物との距離を測るので、ぶつかる心配がないのもうれしいポイント。運べる重さは20kgまでなので、出先で買った重い荷物を玄関まで迎えにきてもらい、指定の場所まで運んでもらうといった使い方もできそうです。

 

気になるお値段は、「カチャカ」本体と専用のキャスター付き収納「カチャカシェルフ2段」のセットで25万1800円。そのほか、ソフトウェアのアップデート用の費用として、月額980円のサブスクリプション料が必要です。少々お高く感じますが、専属のメイドさん代だと考えたら良心的なお値段かもしれません。

 

専用シェルフは数種類用意されているので、気になる方はぜひホームページをご参照ください。それではまた来週お会いしましょう!

 

 

【中臺さや香/Mac Fan】

●「カチャカ」ホームページ

hhttps://kachaka.life/