iPhoneで使える検索機能は以前から優秀なものでしたが、iOS 14からはアプリ内検索との連携が強化され、さらに便利になっています。これまでは、iPhone内の“どこか”に保存したデータにアクセスしたいとき、疑わしいアプリをそれぞれ起動し、アプリ内で検索をかけていく必要がありました。しかし、iOS 14の新機能ではそんな手間がなくなります。
ホーム画面を下にフリックして検索画面を呼び出しましょう。表示される検索バーに、キーワードを入力します。
今回は「請求書」で検索をかけてみました。すると、iPhoneにインストールされたアプリの内部まで一括で検索され、該当するものが一覧で表示されます。また、[Appで検索]をタップすると該当のアプリが起動され、そのアプリの検索画面に移動することが可能です。探し物の手間が何ステップも省略できるので、ぜひ活用してみてください。