iOS 13から搭載された[スマート全角スペース]機能をオンにしておくと、入力中の言語によって「スペース」の全角/半角が自動で切り替わります。
以前はスペースが半角固定だったため、行頭にスペースを入れてインデントを調整してやりたい場合、[空白]もしくは[space]を何度もタップしなければならなかったり、行頭が揃わず不恰好になってしまうことがありました。しかし、スマート全角スペースを使えば、日本語入力中に[空白]をタップすると、全角スペースが自動で入力されるので、綺麗なインデントを作ることができます。
この機能が「スマート」である理由は、利用中のキーボードに沿って自動で切り替わるのではなく、入力中の言語、つまり英単語を入力しているときは、自動で半角に変わるという点です。
とはいえ、勝手に半角/全角の制御をされるのが鬱陶しいという人もいるでしょう。その場合は、「設定」アプリから[一般]→[キーボード]と移動した先にある[スマート全角スペース]をオフにすることで、従来通り半角スペースで固定することも可能です。





![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
