Macの時報機能を使って健康管理をキチンとせよ
仕事に集中するのはいいことですが、時報機能を使って定期的に体を動かしたり、目を休めたりすることも大切です。
[日付と時刻]
Macで時間を知りたいときは、メニューバーで確認するほか、時報を読み上げてもらうこともできます。
↓こうなる
[時刻のオプション]では、時間表示をアナログに切り替えることが可能です。
時報のアナウンスの頻度は、1時間、30分、15分から選択できます。また、音声を選ぶことも可能です。
通知をシャットアウトして仕事に集中せよ
なにかと便利な通知機能ですが、仕事中は煩わしいことも。「おやすみモード」を使ってオンとオフを切り替えましょう。
[通知]→[おやすみモード]
[通知]パネルでは、「おやすみモード」を実行する時間をあらかじめ設定することも可能です。
↓こうなる
「おやすみモード」中も重要な着信通知を受け取りたいときは、チェックを付けます。
会議中など、今すぐ通知を切りたいときは、通知センター上部のスイッチをオンにします。












![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
