Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

アラームを止めたあとの“9分の呪縛”からの解放! iOS 26ではスヌーズ時間を自由に設定できます

著者: 佐藤彰紀

アラームを止めたあとの“9分の呪縛”からの解放! iOS 26ではスヌーズ時間を自由に設定できます

iOS 26では、長年固定されていた「スヌーズ時間」がついに自由に設定できるようになりました。これまで、iPhoneのアラームを止めた後に再び鳴るまでの時間は“9分”に固定されており、ユーザが変更することはできませんでした。

しかし今回のアップデートで、「1分〜15分」の範囲で、1分刻みでスヌーズ時間を調整可能に。これにより、朝の目覚め方を自分の生活スタイルに合わせて最適化できるようになったのです。

「スヌーズの継続時間」ってどういう意味?

iOS 26ではこの機能が「スヌーズの継続時間」として表示されますが、少しわかりづらい表現かもしれません。これは「スヌーズが繰り返される時間」ではなく、「アラームを止めた後に再び鳴るまでの時間」を指します。

たとえば、スヌーズの継続時間を「3分」に設定すれば、アラームを止めた3分後に再び鳴るということ。寝坊防止には、3〜5分程度の設定がちょうど良いかもしれません。




「スヌーズの継続時間」の設定方法

設定方法はとても簡単。いつものアラームを設定する画面からスヌーズの継続時間を設定するだけです。

「時計」アプリのアラームタブ
「時計」アプリを開き、アラームのタブから設定したいアラームをタップします。
特定のアラーム設定画面
スヌーズをオンに変更します。
「スヌーズの継続時間」の設定画面
すると、スヌーズの継続時間を選択できるようになります。好きな時間を設定しましょう。、右上にある[✅]ボタンをタップすれば設定完了です。

iOS 26のスヌーズの継続時間は、シンプルながらも朝の睡眠時間の自由度が上がります。これまでの「9分固定」から解放され、自分にぴったりの目覚ましスタイルを構築できるようになりました。 ぜひ一度、設定を見直してみてください。

おすすめの記事

著者プロフィール

佐藤彰紀

佐藤彰紀

『Mac Fan』編集部所属。ECサイト運営などの業務を経て編集部へ。好きなものは北海道と競技ダンスとゲーム。最近はXR分野に興味あり。

この著者の記事一覧

×
×