Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPhone Air新登場。奇跡の薄さ、なのに史上最高にタフ。 新チップ「A19 Pro」「N1」「C1X」を搭載した、前代未聞のニューモデル!

著者: Mac Fan編集部

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

iPhone Air新登場。奇跡の薄さ、なのに史上最高にタフ。 新チップ「A19 Pro」「N1」「C1X」を搭載した、前代未聞のニューモデル!

画像●Apple

Appleは、これまでにない薄さと軽さを備える「iPhone Air」を発表した。

革新的なチタンデザイン、強力なカメラシステム、Appleシリコンによる高性能、省電力設計など、すべてが新次元のニューモデルだ。

iPhone Airは5.6mmの超薄型ボディ。一枚の“板”に詰め込まれた革新の設計

iPhone Airは、Apple史上最も薄い5.6mmの筐体を実現した。脅威の薄さだが、グレード5のチタン素材を採用することで、高い剛性を確保している。

さらに、背面には新設計の「プラトー」構造を導入。これは、カメラやスピーカ、Appleシリコンを効率的に配置するための精密な加工が施された構造で、内部スペースを最大限に活用する。

この設計により、薄さによってバッテリ容量が犠牲になることを防いだ。Appleは“一日中持続するバッテリ”と銘打っている。

さらにはアクションボタンも搭載し、カメラ起動や視覚情報の有効化など、ワンタッチで多彩な操作が可能。従来のiPhoneと変わらない使用感が、驚くほど薄い筐体に詰め込まれている。




ProMotion対応のSuper Retina XDRディスプレイを採用。薄いのに性能はプロレベル

iPhone Airは、6.5インチのSuper Retina XDRディスプレイを搭載。最大120HzのProMotionに対応し、スクロールやアニメーションが驚くほど滑らかに表示することが可能だ。

常時表示ディスプレイは、未使用時にリフレッシュレートを1Hzまで下げることで、電力効率を大幅に向上させた。

屋外での使用にも配慮されており、最大3000ニトというiPhone史上最高のピーク輝度を実現。反射防止コーティングが施されたCeramic Shield 2により、視認性が向上し、まぶしさも軽減されている。さらに、背面にもCeramic Shieldが採用され、従来のガラスよりも4倍の耐ひび割れ性能を誇る。

iPhone Airは一眼の「48MP Fusionカメラ」を採用。前後同時撮影の「デュアルキャプチャ」も面白い

iPhone Airは、背面に48MPのFusionメインカメラを採用した。そして前面には、iPhone初の四角いセンサを備えた、18MPのセンターステージフロントカメラを搭載。センターステージはAIを活用し、グループ撮影時に自動で視野を拡大する。縦持ちのままでも、自然な構図で撮影が可能だ。

また、4K HDRでの超安定化ビデオ撮影や、前後カメラの同時録画を実現するデュアルキャプチャ機能も搭載。さらに、ポートレート撮影では被写界深度情報を自動で記録するので、あとから編集することもできる。新しいBrightスタイルによる、ポートレートの雰囲気もグッドだ。




iPhone Airは3つの新チップ「A19 Pro」「N1」「C1X」を採用。処理能力も通信性能も一級品!

iPhone Airには、Appleが設計した3つのチップ「A19 Pro」、「N1」、「C1X」が搭載されている。A19 Proは6コアCPUと5コアGPUを備え、スマートフォン史上最速の処理性能を実現。AAAゲームも快適に動作する。

N1はワイヤレスネットワークチップ。Wi-Fi 7、Bluetooth 6、Threadに対応し、AirDropやインターネット共有の信頼性を向上させる。

そしてモデムチップであるC1Xは、従来のC1よりも最大2倍高速で、消費電力を30%削減した。これにより、iPhone AirはApple史上もっとも電力効率の高いiPhoneとなっている。

また、iPhone AirはApple 2030に向けて開発された、環境に配慮した製品だ。全体の35%がリサイクル素材で構成され、チタンは80%がリサイクル素材、バッテリは100%リサイクルコバルトを使用している。また、製造工程の45%は再生可能エネルギーでまかなわれており、USB-Cポートも従来より33%少ない材料で製造された。パッケージは100%繊維ベースで、簡単にリサイクル可能だ。

iPhone Airは4色展開。豊富なアクセサリとともに、9月19日に発売開始!

iPhone Airは、スカイブルー、ライトゴールド、クラウドホワイト、スペースブラックの4色展開。ストレージは256GB、512GB、1TBから選択可能で、価格は月額4438円から、あるいは15万9800円から。予約は9月12日から、発売は9月19日にスタートする。

アクセサリも豊富で、MagSafe対応ケース、バンパー、クロスボディストラップ、MagSafeバッテリなどを用意。AppleCare+やiCloud+のオプションも充実している。




iPhone Airと一緒に使いたいアクセサリ

おすすめの記事

著者プロフィール

Mac Fan編集部

Mac Fan編集部

この著者の記事一覧

×
×