Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「LINE」で“既読をつけず”にメッセージを読む方法/あとでゆっくり返信したいときに助かる!

著者: 中臺さや香

「LINE」で“既読をつけず”にメッセージを読む方法/あとでゆっくり返信したいときに助かる!

仕事中など忙しいときに「LINE」で友だちからメッセージを受け取ったとき、パパっと内容だけ確認したいと思ったことはありませんか?

実は、“既読をつけず”にメッセージを確認する方法があるんです。この方法を使えば、要件をささっと確認し、あとでゆっくり返信することができます。さっそく手順を解説しましょう。

LINE

【開発】
LINE Corporation
【価格】
無料(アプリ内課金あり)

「LINE」で“既読をつけず”にメッセージを確認するには?

LINE」で既読をつけずにメッセージを確認する手順はとても簡単です。内容を確認したいメッセージをロングタップするだけ。すると、トーク画面がポップアップ表示され、直近のやりとりが確認できます。

ポップアップ画面を閉じるには、トーク画面を押さずに余白部分(赤い星のマークがあるあたりがおすすめ)をタップすればOKです。

ただ、既読をつけずに確認できるメッセージは直近のやりとりのみで、過去のメッセージには遡ることができません。その点には注意しましょう。




おすすめの記事

著者プロフィール

中臺さや香

中臺さや香

Mac Fan編集部所属。英日翻訳職を経て、編集部へジョインしました。趣味はピアノを弾くこと、読書、最新のガジェットを触ること。月に一度、Appleに関する最新情報を生配信で解説している「Mac Fan News」も見にきてください!

この著者の記事一覧

×
×