Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

別のメモをリンクしてすぐに開けるようにする/Macの「メモ」アプリ最強使いこなしテク

著者: 水川歩

別のメモをリンクしてすぐに開けるようにする/Macの「メモ」アプリ最強使いこなしテク

Macの「メモ」アプリの使いこなしテクニックを解説する連載記事。今回のテーマは「別のメモをリンクしてすぐに開けるようにする」です。

※この記事は『Mac Fan 2025年3月号』に掲載されたものです。

「メモ」で別のメモをリンクしてすぐに開けるようにする

メモには関連する別のメモをリンクとして追加することもできます。議事録にこれまでの議事録メモをリンクしたり、旅程表におすすめのレストランのメモをリンクしたりしておけば、参照したいときに「メモ」内を探し回る必要がなくなります。

別のメモをリンクとして追加するには、[編集]メニューから[リンクを追加]を選び、[リンク先]欄にリンクしたいメモのタイトルを入力するだけ。

① [編集]メニューから[リンクを追加]を選び、[リンク先]欄に別のメモのタイトルを入力します。すると該当する別のメモがリストアップされます。

そして表示された候補の中から目的のメモを選択すれば、リンク先のメモのタイトルがリンクテキストとなってメモ内に追加されます(リンクテキストを自由に設定することも可能です)。

② 目的のメモを選択すると[リンク先]に追加されます。[メモのタイトルを使用]のチェックを入れたままにすると、別のメモのタイトルがリンクテキストになります。一方、チェックを外して[名前]欄にキーワードを入力すると、それがリンクテキストとなります。
③ リンクテキストがメモ内に挿入され、クリックするとリンク先の別のメモに素早くアクセスできます。

このように[編集]メニューから操作するのが面倒に感じる場合は、メモ内で「>>」と入力することで素早くリンク先のメモを選ぶこともできます。ただし、この場合はメモのタイトルは自由に設定できず、リンク先のメモのタイトルがそのままリンクテキストとなります。

④ 「>>」のショートカットを利用すると素早くリンク先のメモを追加できます。



おすすめの記事

著者プロフィール

水川歩

水川歩

1977年生まれ。編集者として勤め上げ、2021年からフリーランスに。"IT"をメインに活動しているが、プライベートはテクノロジーから離れ、釣りやキャンプ、登山など、自然に浸るアウトドアライフを送る。

この著者の記事一覧