Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Wi-Fiが遅い! 今すぐチェックすべき2つのこと。ルーターとMacの再起動。続いて接続ポイントを確認しよう

著者: 松山茂

Wi-Fiが遅い! 今すぐチェックすべき2つのこと。ルーターとMacの再起動。続いて接続ポイントを確認しよう

Wi-Fiの速度低下には、いろいろな要因が考えられます。まず最初に試したいのは、Wi-Fiルータの再起動です。電源をオフにして、15秒ほど待ってからオンにしましょう。Wi-Fiルータのほかにモデムなどがある場合は、そちらの電源も再起動します。最後にMacも再起動して、接続速度に変化が出たかどうかを確認してみてください。

次は接続ポイントの確認です。Wi-Fiには2.4GHz帯と5GHzの2種類があります(一部6GHz帯対応の製品もあります)。普段は5GHz帯で接続していた場合、2.4GHz帯に接続されてしまうと遅く感じることがありますので、Wi-Fiメニューなどからチェックしてみましょう。なお、Wi-Fiの接続速度に関係なくインターネットとの接続が遅くなっている場合もあります。

(1)[option]キーを押したままWi-Fiメニューをクリックすると詳細情報が表示できます。[チャンネル]の項目で2.4GHzと5GHzのどちらに接続しているか確認します。
(2)Wi-Fiルータによっては、アクセスポイントの名称で2.4GHzと5GHzどちらかが一目でわかるものもあります。
(3)最近は管理用のアプリが提供されているWi-Fiルータもあります。速度だけでなく、電波干渉の有無や最適化も確認できます。
(4)Wi-Fiに問題はなくても、インターネット接続の速度が低下していることで遅く感じる場合もあります。fast.comなどのインターネット速度の計測サイトで確認してみましょう。

※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧

×
×