Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【M3チップ搭載MacBook Pro 14/16inch】脅威の次世代GPUを携えた真のハイパワーノートブック

著者: 小平淳一

【M3チップ搭載MacBook Pro 14/16inch】脅威の次世代GPUを携えた真のハイパワーノートブック

写真●黒田彰

MacBook Pro(14/16inch)

発売:Apple

価格:14インチモデル:24万8800円〜、16インチモデル:39万8800円〜

デザインはそのまま パフォーマンスが向上

新しいMacBook Proは、Appleの自社製造プロセッサであるM3/M3 Pro/M3 Maxをノート型Macではじめて搭載した。

全モデル共通のトピックとしては、M3採用によるCPUとGPU性能の引き上げが挙げられる。Appleの公式アナウンスによれば、CPUは、M2ファミリーに比べ高性能コアが最大15%、高効率コアは最大30%向上しているという。一方GPUは、メモリの割り当てを効率化するダイナミック・キャッシングを搭載するなど、新機軸の取り組みがいくつもなされている。

GPU性能が大幅向上

M3ではハードウェア・アクセラレーテッド・レイ・トレーシングやメッシュ・シェ−ディングに対応したことで、3DCGのレンダリング効率が向上した。なお、これらの性能を活用するためには、ソフト側の対応も必要になる。

GPU強化の恩恵はゲームにも

GPU性能の向上はプロ向けソフトでの恩恵だけではない。M3ファミリーのレンダリングテクノロジーに対応したゲームでは、より高精細に陰影を表現できるようになり、臨場感溢れるプレイが楽しめるだろう。

各モデルごとの進化にも注目していこう。M3 Pro/M3 Maxを搭載したモデルは、これまでのM2 Pro/M2 Max搭載モデルを置き換える存在だ。

チップの進化によるパフォーマンスの向上は本特集冒頭より述べているとおりだが、それ以外のデザイン/スペックについては、以前のモデルをそのまま継承しているといっていいだろう。高い輝度とコントラスト比を実現するLiquid Retina XDRディスプレイ、120Hzという高リフレッシュレートを実現するProMotionテクノロジー、1080pの高解像度なFaceTime HDカメラ、6スピーカサラウンドシステム、最新「WiFi 6E」のサポートなど、MacBook Proならではの特徴を引き継いでいる。バッテリ持続時間(公称値)も前モデルと同様だ。

デザインは旧モデルを踏襲

新14インチ/16インチMacBook Proは、M1 Pro/M1 Maxから続くボディデザインを継承。M3 Pro/M3 Maxモデルは内部構造もほぼそのまま引き継いでおり、先進的な排熱システムによりファンの音も最小限に抑えられている。

最大22時間駆動するバッテリ

電力効率の高いAppleシリコンは、長時間のバッテリ駆動を実現している。14インチMacBook Proは最大18時間のムービー再生、16インチMacBook Proは最大22時間のムービー再生が可能だ。

搭載するポートやボディデザインにも変更はないが、スペースブラックという新色を選択できるようになった点は外観上の大きなトピックだ。従来のスペースグレイよりも深みがあり、精悍な印象に加え指紋が目立ちにくいというメリットもある。

新色「スペースブラック」

M3 Pro/M3 Max搭載モデルでは、新色のスペースブラックと従来のシルバーの2色から選ぶことができる。これまでのスペースグレイよりもはるかに明度が下がり、より精悍でスタイリッシュな印象になった。

おすすめの記事

M3搭載モデルはエアとの差別化も十分

次に、M3チップを搭載した14インチMacBook Proについて解説したい。このモデルは、従来ラインアップされていたM2チップを搭載した13インチMacBook Proの後継にあたる製品だ。

13インチMacBook Proは、Liquid Retina XDRディスプレイに対応しておらず、HDMIポートやSDXCカードスロットも搭載していなかった。「MacBook Pro」という名を冠しながらも、14/16インチとは大きな差があったのだ。一方のM3モデルは、ディスプレイ性能もほかのモデルと同等になり、HDMIポート、SDXCスロットも搭載。従来モデルでは差を感じにくかったMacBook Airとの差別化が十分に図られている。

ただし、M3 Pro/M3 Maxを搭載したモデルと比べると、筐体側面のThunderbolt/USBポートが1基少ない(左側のみに2ポート)という違いがある。また、M3モデルは新色のスペースブラックを選択できず、従来どおりスペースグレイとシルバーが提供される。

総じて、今回のMacBook Proは、真のハイパワーラップトップを望む人から、フォトグラファーやデザイナーまで、より幅広い「プロ」のニーズに応えるラインアップだといえるだろう。

十分なポートを備えたM3搭載モデル

M3を搭載した14インチMacBook Proは、M3 Pro/M3 Max搭載モデルと同様に筐体側面にHDMIポートやSDXCカードスロットを備えている。ただし、Thunderbolt/USB-CポートはM3 Pro/M3 Max搭載モデルより1基少ないので注意が必要だ。加えて、Thunderboltへの対応がバージョン3かバージョン4かといった違いがある。

※この記事は『Mac Fan』2024年1月号に掲載されたものです。

著者プロフィール

小平淳一

小平淳一

Apple製品を愛するフリーランスの編集者&ジャーナリスト。主な仕事に「Mac Fan」「Web Desinging」「集英社オンライン」「PC Watch」の執筆と編集、企業販促物のコピーライティングなど。ときどき絵描きも。Webの制作・運用も担う。

この著者の記事一覧