Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

iPhoneでダウンロードした画像やPDFはどこに保存されるの? 「ファイル」アプリを使いこなそう!

著者: 関口大起

iPhoneでダウンロードした画像やPDFはどこに保存されるの? 「ファイル」アプリを使いこなそう!

iPhoneで「Safari」でファイルをダウンロードすると、「ファイル」アプリに自動で保存されます。しかし、「ファイル」アプリの使い方に慣れていないと探し見返すのも一苦労。そうならないためにも、簡単な使い方と設定を覚えておきましょう。

Safari経由でファイルをダウンロードしたはいいものの、どこに保存されたかわからない…!なんて経験はないでしょうか。

ダウンロード直後なら「Safari」から該当ファイルにアクセスできる!

Safariの場合、画面左下[ぁあ]のアイコン→[ダウンロード]をタップ。ダウンロードしてから一定期間は、ここからファイルにアクセスできます。[ファイル名]をタップすればファイルが開き、マークアップ等の編集が可能です。

[ぁあ]のアイコン→[ダウンロード]をタップ。
直近でダウンロードしたファイルにアクセスできます。
マークアップなどの機能を使って編集することも可能です。

「ファイル」アプリの“保存場所”を設定しよう

Safariでファイルをダウンロードすると、「ファイル」アプリに保存されます。保存場所は[ダウンロード]フォルダ。しかし「ファイル」アプリを開くと、項目が多くてわかりにくい…! そこで、保存先の指定をしておきましょう。

まずは「設定」アプリ→[Safari]→[ダウンロード]にアクセス。[iCloud Drive]と[このiPhone内]のどちらかを保存場所として指定します。

筆者はAppleデバイス間でファイルを共有することが多いので、[iCloud Drive]を選択しています。当然ですが、選択する保存先のストレージを圧迫するのでご注意を。

「設定」アプリを開いて下にスクロール。[Safari]をタップします。
続いて、[ダウンロード]をタップ。
ファイルの保存先を指定できます。[その他]からは、「ファイル」アプリ内の特定のフォルダを指定することも可能です。
[ダウンロードリストからの削除]をタップすると、Safari上から、どのタイミングでファイルを削除するか選択できます。

「ファイル」アプリでダウンロードした書類にアクセスする手順

以降、指定した保存先にファイルが自動で保存されます。筆者はiCloud Driveを指定しているので、「ファイル」アプリ→[ブラウズ]→[iCloud Drive]→[ダウンロード]にアクセスすればOK。

[ブラウズ]タブの[iCloud Drive]をタップ。[よく使う項目]に[ダウンロード]がある場合、そこから直接アクセスしたり、画面上部の[検索]から探し出すのもおすすめです。
[iCloud Drive]内の[ダウンロード]を探します。ここでも、適宜[検索]を活用しましょう。
ファイルにアクセスできました。

また、ファイルを落とした直後であれば、「ファイル」アプリの[最近使った項目]からファイルを探すのもいいでしょう。

画面下部のタブで切り替えられます。

おすすめの記事

著者プロフィール

関口大起

関口大起

『Mac Fan』副編集長。腕時計の卸売営業や電子コミック制作のお仕事を経て、雑誌編集の世界にやってきました。好きなApple Storeは丸の内。Xアカウント:@t_sekiguchi_

この著者の記事一覧