ウインドウ内の項目やコンテンツがすべて表示しきれていない場合、上下または左右にスクロールすることで隠れていた部分を表示できます。この操作をしやすくするのが、ソフトウインドウの右端や下端に表示されるスクロールバーです。
しかしmacOSでは、デフォルトでスクロールバーが常時表示されない設定になっています。常に表示されていたほうが便利だと感じる場合、「システム設定」→[外観]→[スクロールバーを表示]を[常に表示]に変更しておきましょう。

スクロールバーが表示されていない例。スクロールバーを常に表示するには、「システム設定」→[外観]→[スクロールバーを表示]を[常に表示]に切り替えます。


操作を行ったあとの画面。Macのトラックパッドから手を離したり、スクロールをしていない状態でもスクロールバーが常時表示されています。
※この記事は『Mac Fan』2024年5・6月合併号 特別冊子「Macで困ったときに開く本」に掲載されたものです。






![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
