優れたデザインをまとった車や時計、家具や建築は、何十年と実用され続け、いつの時代でも不変的な美しさを放ち続けながら愛されている。しかしデジタルガジェットの類は、技術の進歩に合わせ消耗されていくが故に、素晴らしいデザインに溢れていても、道具として以上の価値が評価されにくいことが残念だ。そんな中でも消耗的ガジェットの代表格であるHDDに、数々の素晴らしいデザインを宿らせていたのがフランスの「Lacie(ラシー)」というストレージメーカーだ。
2000年代、フィリップ・スタルクやポルシェデザイン等、名デザイナーによる製品を数多くリリースし、まるでプロダクトデザインの見本市のようなラインナップを誇っていたが、その中でも僕が衝撃を受けたのは、フランス人デザイナー、オライトが手がけた「Golden Disk」というHDDである。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
