Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Apple Payを活用せよ!

Apple Payを活用せよ!

便利なだけでなく「お得」

2016年から日本で提供が始まったアップルペイ(Apple Pay)。最近はCMでも目にする機会が増え、交通機関の利用や店舗での買い物がスムースになるともっぱらの評判です。その一方で、使いすぎを心配したり、使い方がわかりづらいので放置したりしている人も多いのではないでしょうか。

しかし、実際は現金払いよりもお金の流れが可視化されるので、ムダ遣いを見つけやすくなりますし、管理が楽になります。一度設定すれば、使い方もおサイフケータイや電子マネーとほぼ同じで簡単です。対応デバイスがあるなら、この機会に使ってみましょう。

特に新生活シーズンの今頃は、初めての利用者に向けたキャンペーンが各所で展開されており、デビューには最適のタイミングです。対応店舗やアプリも続々と増えており、自分のライフスタイルに合った使い方ができるようになりつつあるのです。アップルペイを活用して、快適な買い物ライフを送ってみませんか?

●Apple Payってなに?

Apple Payは、Appleが提供する電子マネー決済サービス。クレジットカードやプリペイドカードをデバイスに登録して支払いに使えるほか、Suicaを使った交通機関の利用やプリペイド決済にも対応します。プラスチックカードよりも安全性が高く、もしデバイスを紛失したとしても「iPhoneを探す」の紛失モードに切り替えればApple Payの一時停止や遠隔消去できる点が特徴です。なお、交通機関や店舗での支払いに対応するのは、iPhone 7以降、Apple Watch Series 2以降の各デバイスとなっています。

iPad Pro、iPad(第5世代)、iPad Air 2、iPad mini4、iPad mini3でも、アプリ内やWEB上でのApple Pay決済に対応します。2012年以降に発売されたMacのモデルでも、WEB上であればApple Payを使って支払うことができます。 【URL】https://www.apple.com/jp/apple-pay/

●Apple Payの使い方

Apple Payの使い方は、Suicaとクレジットカードで少し違います。Suicaは改札機などのリーダ端末に、iPhoneやApple Watchをピッとかざすだけ。交通系ICカードが使える店舗では、店員さんに支払い方法を「Suicaで」と伝えて、リーダ端末にかざしましょう。クレジットカードの場合は、Apple Pay、iD、QUICPayのマークがある店で利用できます。iDかQUICPay、どちらで支払うのかを伝えて、Touch ID(iPhone Xの場合はFace ID)で認証しながらリーダにかざせば支払えます。

Suicaがタッチだけで支払えない場合、「エクスプレスカード」に設定されていない可能性があります。iPhoneの「設定」アプリ→[WalletとApple Pay]→[エクスプレスカード]にSuicaを設定すると、支払えるようになります。

●Apple Payの設定方法

手持ちのクレジットカードやプリペイドカードカードをiPhoneに登録するには、「Wallet」アプリを開き[カードを追加]または画面右上の[+]ボタンをタップします。そして、iPhoneのカメラでカードをスキャンし、画面の案内に従います。一部のクレジットカードは Apple Payに未対応なので要注意。一方Suicaカードの場合は、Walletアプリ登録画面で[Suica]を選び、iPhone本体の上部をSuicaのカードに重ねます。すると残額や定期券がiPhoneに転送され、デポジット500円分も併せて残高に追加されます。

Suicaはプラスチックカードから取り込めるほか、JR東日本のSuicaアプリでSuicaを新規発行してWalletに追加することもできます。2018年2月現在、PASMOなどSuica以外の交通系ICカードには対応していません。【URL】https://support.apple.com/ja-jp/HT207155

 

モデルケース別活用ガイド

ここでは4つの人物像ごとのApple Payのお得な使い方を紹介します。これらの使い方の中には、きっとあなたに当てはまるものもあるはず!

とある40代男性会社員の場合

私は都内メーカー勤務の中間管理職。妻と子ども2人、ペットの犬と仲良く暮らしています。趣味は家電量販店で最新PCやオーディオ機器をチェックすること。お小遣いの範囲で周辺機器などをちょこちょこ買います。自宅は郊外の一軒家のため、休日はマイカーで出かけることもあります。ガソリン代の支払いはもっぱらENEOSカードですが、Apple Payは使えますか? また家族全員ドコモユーザなので、そのメリットがあれば知りたいです。こんな私にぴったりのApple Pay活用法を教えてください。

【おすすめ1】ENEOSカードでキャッシュバック!

2018年2月1日から4月30日の期間中、Apple Payの利用金額合計1000円を上限にキャッシュバックされます。なお、2018年1月1日以降にApple Payを新規設定したユーザが対象です。ENEOSサービスステーションのほか、コンビニなどApple Pay対象店舗での利用額も含まれます。 【URL】https://campaign.ts3card.com/17047_eapm1.html

【おすすめ2】dカードで1000ポイントGET!

2018年3月1日から4月30日の期間中、Apple Payを初めて設定するとdポイント1000ポイントがプレゼントされます。さらにキャンペーン期間中、Apple Payを初利用すると、その翌月まで利用代金100円(税込)につき5ポイントがもらえます。エントリーとお得情報メールの受信設定が必要です。 【URL】https://info.d-card.jp/std/campaigns/ap17d/cpn-ap17d.html

【おすすめ3】家電量販店のポイントを貯める!

家電量販店はヨドバシカメラ、ビックカメラ、コジマ、エディオンがApple Payに対応しています。家電量販店によっては、クレジットカードとポイント還元率に差がありますので、詳細は各店舗でご確認ください。 【URL】http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/payment/index.html

とある20代独身男性の場合

僕は都内勤務のサラリーマン。毎日仕事に追われながらも、日々を満喫しています。23区内に一人暮らししているので、毎日Suicaの定期券で通勤しているし、出勤途中にコンビニに寄って、Suicaで買い物もします。今は定期券更新の時期なので、JRの駅で並んで手続きしなきゃいけないのが面倒ですね。カードタイプのSuicaでも十分便利な印象ですが、Apple Payって必要ですか? ちなみに仕事で遅くなることが多いので、夕食はすき家などのチェーン店で食べています。

【おすすめ1】Suicaでキャッシュバック!

2018年3月19日から4月30日の期間中、エントリーのうえ新規にApple PayのSuicaを利用開始し、5000円以上の電子マネー決済をすると、Suicaチャージ1000円分をプレゼント。さらにSuicaアプリで定期券を購入、更新しても1000円分がもらえます。 【URL】http://www.jreast.co.jp/appsuica/newlifecp/?src=apple

【おすすめ2】Apple Payで定期券を購入する!

Apple Payはムダな時間も節約できるのが大きなメリット。駅の窓口や券売機に並ばなくとも、SuicaアプリやWalletアプリから簡単に定期券が購入できます。使用開始日の14日前から購入可能です。

【おすすめ3】食事処でApple Payを利用する!

すき家、カレーハウスCoCo壱番屋、ガストなどのSuica、iD、QUICPay加盟店であればApple Payを利用できます。iPhoneもしくはApple Watchひとつでサッと食べに行けるので、Apple Payは多忙な人の頼もしい味方です。

とある30代主婦の場合

地方在住の主婦です。夫と子どもの3人で暮らしています。主婦業は大変だけど、子どもの成長を見るのが毎日の楽しみです。食料品や生活用品など日々の買い物は、近所のイオンがほとんど。だからイオンカードで買い物して、商品券に交換するために頑張ってポイントを貯めています。ちなみに夫もセゾンカードを使っており、コツコツと永久不滅ポイントを貯めているようです。クレジットカードのポイントに一喜一憂する節約夫婦ですが、何かApple Payを使ったクレジットカードのおトクな裏ワザはありますか?

【おすすめ1】イオンカードで10倍のポイントを手に入れる!

2018年2月21日から4月20日の期間中、イオンカードを設定したApple PayまたはイオンiDのクレジット払い利用で、イオングループ対象店舗での買い物なら「ときめきポイント」が基本の10倍、対象店舗以外なら基本の5倍のポイントをプレゼント。 【URL】https://www.aeon.co.jp/campaign/201802-05/index.html

【おすすめ2】セゾンカード・UCカードでキャッシュバック!

2018年3月16日から8月31日の期間中、セゾンカード・UCカードのApple Payで初めて支払うと、期間中の利用金額合計1000円(税込)以上で、もれなく1000円がキャッシュバックされます。 【URL】http://www.saisoncard.co.jp/services/ap/?ap_menu

とある10代男子学生の場合

僕はもうすぐ20歳を迎える大学生! そろそろクレジットカードが欲しくて悩んでいるところです。千葉雄大くんのApple PayのCMがかっこいいから、三井住友カードが第一候補かな。カードを作ったら、アプリやオンラインでの買い物も楽になりそうですよね。「ネットでの買い物は情報漏えいが怖い」って親が言ってたけど、Apple Payならプライバシーが守られて、安全に買い物できるってネットに書いてありました。でもどこで使えるかよくわかりません。こんなクレジットカード初心者でも、Apple Payを簡単に活用できる方法を教えてください!

【おすすめ1】三井住友カードで買い物代金が実質0円に!

2月1日から6月30日の期間中、三井住友カードをApple Payに新規設定およびキャンペーンにエントリーすると、iD利用代金3000円分を上限として「iDバリュー」で値引きされます。 【URL】https://www.smbc-card.com/nyukai/campaign/cardinfo3010099.jsp

【おすすめ2】Apple Payが使えるアプリやWEBサイトを活用する!

Apple公式サイト、全国タクシー、出前館、TOHOシネマズなどでは、Apple Payによるオンライン決済に対応。WEBやアプリ上に表示されるApple Payボタンをタップし、Touch IDなどで認証すれば支払いが完了します。 【URL】https://www.apple.com/jp/apple-pay/where-to-use/

ポイントの二重取りでさらなるお得をGET

Apple Payの「Suicaチャージ」でポイントをさらに貯めよう!

Apple Payで使用できるSuicaには、WalletアプリもしくはSuicaアプリからクレジットカードでチャージが可能です。しかしカードには、Suicaチャージがポイント付与の対象になるものと、ならないものがあるので注意が必要です。

ポイントがつく代表的なカードは、JR東日本のクレジットカード「ビューカード」。モバイルSuicaへのチャージは通常の3倍のポイントが付与され、還元率が1.5%となります。ビックカメラで買い物する場合は、「ビックカメラSuicaカード」でSuicaにチャージして、そのSuicaで支払えば、チャージのポイント還元1.5%とビックポイント10%が付与されます。合計11.5%の還元率となり、ポイントの二重取りが可能となるのです。よくSuicaを使う人は、チャージだけでもポイントが付くかどうかチェックしてみてください。

Suicaとの相性がよく、ポイント還元率の高さが評判の「ビックカメラSuicaカード」。一方、Suicaチャージのポイント付与対象外となるのは、三井住友カードやJCB、dカード、au WALLETクレジットカード、Amazon Mastercardなどです。 【URL】https://www.jreast.co.jp/card/first/bic/