Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

Macを買ったら読むべき「基礎の基礎」

著者: Mac Fan編集部

Macを買ったら読むべき「基礎の基礎」

Macを買って、箱を開けたらまず内容物を確認しましょう。中にはMac本体はもちろん、電源ケーブルやマニュアル、クリーニングクロスや、アップルマークのステッカーなどが入っています。

また、Macに限らずアップル製品には基本、保証書が入っていません。製品の固有番号(シリアルナンバー)で保証が管理されているため、アップルにシリアルナンバーを告げるだけで保証が受けられます。

まずは電源を入れてみましょう。

Macの電源は、機種によって場所が違います。ノート型のMacはキーボード上、デスクトップ型のMacは本体の背面にボタンがあります。電源アダプタを接続し、電源ボタンを押すと、Macが起動します。

電源ボタンは、軽く1度だけ押してください。長押しすると起動しません。

初めてMacの電源を入れると、設定アシスタントが開きます。画面の指示に従って設定を終えると、デスクトップが表示されます。設定アシスタントで設定した項目は、後から変更することも可能です。

—設定アシスタントで設定する項目を、後から変更したい場合—

・ネットワークにつなごう<リンク>

・買い換えたMacに旧Macからデータを移したい<リンク>

・Apple IDでのサインイン<リンク>

・ユーザアカウントを増やしたい!<リンク>

・iCloudキーチェーンの作成<リンク>

デスクトップが表示されたら、電源の切り方を覚えましょう。

電源を切る際には、画面の左上にあるリンゴのマークの[アップルメニュー]から[システム終了]を選びましょう。

ちなみに[再起動]は一度システムを終了して、再度起動する際に使います。

[スリープ]は作業状態を保存しつつも、電源消費を抑えてくれるモードです。画面が暗くなりますが、キーボードやマウスを操作すればすぐに復帰します。