HDDは色で選ぶ
皆さんは外付けハードディスクドライブ(HDD)をどのような基準で選んでいますか? 性能や機能、価格はもちろん大切な要素ですが、似たり寄ったりの製品が多い中、私はいつもデザインで選ぶようにしています。特にノート型Macは外出先で利用することが多いため、外付けHDDの見た目は大事。そもそもMacを好んで使うのはデザインと性能、機能が両立しているからなので、必然的に外付けHDDにもそれを求めます。ただ、MacBookに似合うものって意外と少ないんですよね…。
そんな中、運命的に出会ったのが、HGSTの最新HDD「G−DRIVE mobile USB−C」でした。この製品はインターフェイスに最新のUSB−Cを搭載(USB−C/USB−Aケーブルも同梱)し、ゴールド/スペースグレー/シルバーのカラーリングを揃えています。まさにMac Bookのためにデザインされたといっても過言ではありません。
本体の素材も高級感のあるアルミニウムを採用しており、質感の親和性も高いのがいいところ。よくファッションの基本はカラーコーデといわれますが、Mac Bookを使っているのであれば黒いプラスチック筐体よりもG−DRIVEのほうが似合うのは誰の目にも明らかです。
USB-Cケーブルは快適!
MacBookから採用されたUSB-Cはコネクタに裏表がありませんので、ケーブルを挿したらすぐに使い始められます。バスパワー駆動に対応しているので電源アダプタが不要。また、付属のUSB-Aタイプのケーブルにより、下位互換性も確保されています。
MacBookにマッチする本体カラーは全3色
ボディ素材はアルミニウムで、ゴールド、スペースグレー(Apple Store限定)、シルバーの3色展開です。側面バンパー部分のカラーリングが本体色によって異なり、シルバーとスペースグレーでは精悍なブラックとなっています。
モバイル利用に最適
G−DRIVE製品は映像制作など信頼性が求められるクリエイティブ分野で定評あるHGSTのドライブを搭載しているのが特徴で、性能も非常に高い。7200回転/分の1TBドライブを搭載し、最大転送速度は136MB/秒と高速。実際に計測したところ、1GBファイルの書き込みは8・16秒、読み出しは7・75秒と速いため日常作業で満足に使えます。
Mac対応と謳っていながら利用時に再フォーマット作業が必要な製品もある中、G−DRIVEはOS X用にフォーマットされているので、接続した瞬間から利用できるのもグッドです。ウィンドウズで利用するには再フォーマットが必要となりますが、MacBookユーザにとってはデメリットにはなりませんよね。
G−DRIVEの一般的な使い途としては、タイムマシンのバックアップ先、写真やビデオなど大容量データの保管などが考えられますが、最初からGUIDパーティションとなっているのでMacの起動ボリュームとして使えるのもポイントです。あらかじめOS Xをインストールしておけば、起動ボリュームを切り替えることで外出中でも緊急メンテナンスやクリーンなOS X環境のテストに使えます。お気に入りのカラーを選べ、使い方もビギナーから高度な用途まで対応できる本製品は、MacBookユーザにとって最高のパートナーです。
栗原亮の評価
● MacBookとの相性が抜群
● USB-CとUSB-Aケーブル
が付属
● 国内保証期間が3年
● ローズゴールドも出してほしい
● 付属USBケーブルがやや太め
[SPEC]
【使用期間】14日 【発売】HGST 【価格】オープンプライス 【実売価格】1TB:1万6000円前後 【URL】http://www.g-technology.com/jp/ 【Size】82(W)×129(H)×13(D)mm 【重量】170g 【インターフェイス】USB3.1 Gen1(5Gbps) 【備考】付属品: USB Type-C – Type-Cケーブル/USB Type-C – Type-Aケーブル
【補足】
G-DRIVE mobile USB-Cのほかに、USB3.0接続の「G-DRIVE mobile USB 2TB、3TB」の大容量モデルもあります。搭載されているドライブは5400回転/分。カラーはブラックとなっています。
栗原亮(Ryo Kurihara)
フリーランスの編集者兼ライターとして、アップル製品に関する書籍執筆や講師業を行っている。MacBookを抱えて都内各所を飛び回る、なんちゃって「ノマド」ワーカー。
企画協力:株式会社HGSTジャパン