iPhoneの「設定」アプリは、OS Xのシステム環境設定に相当し、iPhoneのネットワークの設定や動作に関わるオプション、iPhoneのストレージやバッテリの使用状況などを把握できる。
設定項目は非常に多いため、ここではネットワーク、コントロールセンター、おやすみモードと、一般設定から情報、ソフトウェア・アップデート、アクセシビリティなど、よく使われる項目について解説しよう。
ちなみに、iPhoneのコンテンツやデータをすべて削除するリセットも「設定」アプリから行う。なお、アイクラウドにサインインして「iPhoneを探す」がオンになっている場合、リセットにはアップルIDのパスワードが必要だ。
ネットワーク設定
(1)機内モードで電波をカット
航空機や病院など、電波が悪影響を及ぼすところでiPhoneを使うときは[機内モード]を[オン]にする。
(2)Wi-Fiのネットワーク設定(右)
(3)設定を削除(左)
(右)[Wi-Fi]をタップすると、周囲のアクセスポイントを探索され、ネットワークを選んでパスワードを入力すればつながる。
(左))Wi-Fiネットワーク名の右端にある[i]をタップし、[このネットワーク設定を削除]をタップするとパスワードが削除され、自動的に接続できなくなる。
(4)接続を確認
[接続を確認]を[オン]にすると、接続したことのあるネットワークを見つけると確認ダイアログが表示されるようになる。
(5)ブルートゥースの設定
[一般]→[ネットワーク]の[Bluetooth]を[オン]にすると、iPhoneの近くのブルートゥース機器を探索する。
(6)ブルートゥース機器の登録と解除
見つかったブルートゥース機器名をタップして、パスキーなどを入力すればペアリングが成立する。解除するには、デバイス名の[i]をタップして[このデバイスの登録を解除]をタップする。
コントロールセンター
App内でのアクセス
ゲームなどのアプリで、不意にコントロールセンターが出てしまい、プレイに支障が出るときは、「設定」アプリの[コントロールセンター]→[App内でのアクセス]をオフにする。
おやすみモード
(1)時間帯を指定する
おやすみモードの[時間指定]をオンにして、[開始終了]をタップし、いつも就寝中の時間帯を指定する。以降、この時間帯は通知がオフになる。
(2)着信を許可
おやすみモード中でも着信を許可する人を連絡先の属性(すべての人、だれも許可しない、よく使う項目)から選べる。
一般設定/情報&ソフトウェアアップデート
(1)情報
「設定」→[一般]には文字どおり一般的な設定が集められている。[情報]ではiPhoneに収録されているコンテンツ数やキャリア、モデルナンバー、シリアル番号が表示できる。
(2)iPhoneの名前を変更
[名前]をタップするとこのiPhoneの名前を変更できる。
(3)ソフトウェアアップデート
今後、iOSがアップデートされると「設定」アプリにバッジが付き、ここからインストーラをダウンロードしてアップデートできる。
一般設定/Siri
(1)Siri
「設定」→[一般]→[Siri]では、まずSiriのオン/オフが可能だ。
(2)Siriの言語と性別
[言語]をタップするとサポートするSiriの言語一覧が表示される。日本語では男性と女性の声が用意されており、好みに合わせて選べる。
(3)Hey Siriを許可
[Hey Siriを許可]をオンにすると、電源につながっているときのみ、「ヘイ、シリ」と話しかけるだけで呼び出せる。
一般設定/スポットライト検索&ハンドオフ
(1)スポットライト検索
[Spotlight検索]では、検索するときの対象となるアプリやデータを編集できる。
(2)ハンドオフ
複数のデバイス間で作業を引き継ぐ「ハンドオフ」機能の設定を行う。
(3)カープレイ
カープレイ対応のクルマを持っている場合は、カープレイでiPhoneとクルマを連係することができる。
一般設定/使用状況
(1)バッテリ残量表示
[バッテリー残量(%)]をオンにするとステータスバーのバッテリインジケータがパーセントで表示される。
(2)低電力モード
必要最低限の機能のみにして電力消費を抑える低電力モードに切り替える。バッテリアイコンが黄色に。
(3)ストレージの使用状況
各アプリごとに使っているデータ容量を確認できる。「ミュージック」などの一部のアプリでは[編集]ボタンをタップするとコンテンツのみを削除できる。
一般設定/アクセシビリティ
(1)アクセシビリティの設定
ハンディキャップを持った人のためのアクセシビリティ機能を設定するが、健常者でも役立つ機能がある。
(2)ズーム機能をオン
[ズーム機能]をオンにして、3本指でダブルタップすると画面の一部が虫眼鏡のようになって拡大する。画面全体が拡大する[フルスクリーンズーム]も選べる。
(3)画面内を移動
ウインドウズームの場合は、ウインドウ下端のツマミをドラッグすれば画面内を移動できる。フルスクリーンズームの場合は、3本指でドラッグすると画面内を移動でき、3本指でダブルタップしたまま上下にドラッグすると拡大倍率を変更可能だ。
(4)コントローラを表示
[コントローラを表示]をオンにすると拡大のオン/オフ、フルスクリーンでのズームなどの機能を制御できる。
(5)より大きな文字
[アクセシビリティ]→[より大きな文字]をタップして[より大きな文字]をオンにすると、[画面表示と明るさ]にある[文字サイズを変更]よりもテキストを大きなフォントで表示できる。
(6)ボタンの形とオン/オフラベル
[ボタンの形]をオンにすると、1つ前の階層に戻るボタンに枠が付いて見分けやすくなる。また、[オン/オフラベル]をオンにすると[|]と[○]が表示されるようになる。
一般設定/キーボード
(1)自動修正をオフ
デフォルトでは自動大文字入力や自動修正などがオンになっているが、日本語環境ではオフにしたほうが快適だろう。
(2)キーボードの追加
iPhoneには世界各国の言語のキーボードが内蔵されている。「設定」アプリの[一般]→[キーボード]から[新しいキーボード]をタップすると追加できる。
(3)キーボードの削除
右上の[編集]をタップして[−]をタップすると[削除]ボタンが表示されるので、ここをタップするとキーボードを削除できる。