通知センター内で働くシステムモニタ
「Macのシステム状況はいつでも素早くチェックしたいけど、デスクトップに余計なウインドウを開くソフトは使いたくない」という人には、この「iStat Mini」がおすすめです。OS X ヨセミテの新機能である通知センターの「ウィジェット」内に、CPUやメモリ、ストレージの各使用状況を自動車のタコメーター風のグラフを使って視覚的に表示します。さらにその下には、ネットワークの転送状況(上り/下り)を数値で見ることができます。使い方は、ソフトを起動し、通知センターの最下部にある[編集]ボタンをクリックし、「iStat Mini」の右隣にある緑色の[+]ボタンをクリックすると、ウィジェットとして追加されます。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
