ヨセミテをインストールすると、外付けストレージなど他のボリュームにインストールした古いOS Xが[起動ディスク]で選べないトラブルが報告されている。逆に、古いOS Xで起動するとヨセミテがインストールされたボリュームが見えない現象もあるようだ。
このようなときは[オプション]キーを押したまま、Macを再起動しよう。すると、起動可能なボリュームが表示されるスタートアップマネージャ画面になるので、起動して使いたいOSのボリュームを選ぼう。
電源を入れたら[オプション]キーを押し続けよう。そして表示されたディスク一覧を確認し、その中から起動したいボリュームのアイコンをクリック。これで使用したいOSが選択できるのだ。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
