壁紙を変更する方法
ここで紹介した壁紙の一部は、ZIP形式で配布されています。iOSデバイス上では解凍できませんので、Mac上でダウンロードして解凍してから転送しましょう。

1:まずはiPhoneやiPadのサファリでお目当ての壁紙画像を開いたら、画像をタップし続けると現れるダイアログの[画像を保存]ボタンをタップ。カメラロールに保存しましょう。

2:設定を起動して[壁紙]を選択します。続いて[カメラロール]から先ほど保存した画像を選択。フォトストリーム経由で同期した画像は[フォトストリーム]から選択しましょう。

3:[移動と拡大縮小]画面に切り替わったら、ピンチイン/アウトの操作をして画像を好きな大きさ、位置に調節。あとは[設定]ボタンをタップして、画像を設定したい場所を選びましょう。
【注意】
上で紹介した壁紙の中で、「+ iPad」と付いているものは、iPhone以外にiPadでも利用できます。Zipアーカイブを解凍するとファイル内にiPhone用とiPad用両方の壁紙が入っているので、使用したいほうを選んで上記の方法で設定してください。












![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
