iPhoneやiPodに付属するリモコンを備えた純正ヘッドフォンは、MacのiTunesのコントロールも可能だ。操作方法は以下のとおり、iPhone、iPodで利用する場合と同じとなっている。
【再生/停止】中央のボタンを1回クリック
【次の曲】中央のボタンを2回クリック
【前の曲】中央ボタンを3回クリック
このほか、[+][-]ボタンで音量の調整(ソフトではなく、システム側の音量が変更される)にも対応している。これらの操作は、iTunesだけではなく一部のサードパーティ製ソフトでも可能なので、試してみよう。
2008年以前のMacではリモコンには対応しないが、それ以降の製品を使用している場合は、ノート型、デスクトップ型問わず利用できる。ヘッドフォンが余っているようであれば活用してみてはいかがだろうか。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
