フォルダの背景を変更する手順は以下のとおりだ。
まず、フォルダを開いてアイコン表示にし、[表示]メニューから[表示オプションを表示]を選択する。
これで「表示オプション」ウインドウが表示される。
背景の設定で、単色のカラーを選択すればウ背景を白色以外に変更でき、ピクチャを選択すればJPGやPNG画像を背景として配置できる。また、ウインドウ下にある[デフォルトとして使用]ボタンをクリックすれば、行った設定をすべてのウインドウに反映させることが可能だ。
なお、画像を配置する場合だが、OS標準の機能としては、小さな画像を背景として選択した場合には、ウインドウ左上を基点として一枚しか表示されず、タイル状の表示はできない。画面サイズによってどれくらいのサイズが適切かは変わってくるが、21インチのiMacという環境では800×600~1024×768ピクセル程度が適切だった。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
