エイリアスはファイルを選択して、右クリックメニューから[エイリアスを作成]を選択するか[コマンド]キー+[L]キーを選択することで作成できる。しかし、これらの方法では必ず作成したエイリアスに「~のエイリアス」という文字列が付加されてしまう。
「~のエイリアス」という文字列を付加したくないときは、[オプション]キーと[コマンド]キーを押してファイルやフォルダを選択し、そのファイルやフォルダの本体があるのとは別の場所、例えばユーザフォルダからデスクトップなどにドラッグ&ドロップしよう。これで、「~のエイリアス」という文字列がないエイリアスが作成される。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
