
アップル・リモートのコントロールは赤外線レシーバで行われている。
![]()
このオン/オフの設定は、「システム環境設定」の[セキュリティ]項目→[一般タブ]の中にある、[リモートコントロール赤外線レシーバーを無効にする]にチェックを入れることで変更できる。
しかし、無効にしなくても、Macとアップル・リモートをペアリングすることで誤反応を防止することが可能だ。
![]()
登録したいMacで、先ほどの無効にするチェックの下にある[登録]ボタンをクリックしたあと、アップル・リモートで[メニュー]ボタンと[次へ]ボタンを押して少し待つと、画面にリンクボタンが表示され、ペアリングが完了する。
Macとアップル・リモートが2対以上あるような環境では、こうしたペアリングの設定が必須となるだろう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
