【通常の方法でDVDやCDがイジェクト出来ない場合】
●ファインダ以外のアプリケーションで取り出す
・iTunesなどのDVD/CDにアクセスするアプリケーションを起動し、[ディスクを取り出す]などのコマンドを選択する。OSが不調の場合にはうまく行かない場合もあるが、意外に使える場合がある。

●OSが起動する前に取り出す
OSを再起動して、マウスの左ボタンを押したままにする。起動音が鳴り終わると、DVD/CDがイジェクトされる。または、[オプション]キーを押したままMacを起動すると起動ドライブが表示されるので、ここでキーボードのイジェクトボタンを押す。
●ハードウェア的に取り出す
これはMacプロ限定の技となる。Macプロは一般的な5インチの光学ドライブを使用しているので、ドライブの全面に強制イジェクト用のピンホールが必ずある。ここに堅めのクリップの先を伸ばして棒状にして差し込めば、トレイを手動で排出することができる。筐体をあけてドライブを取り外す必要はあるが、確実にDVD/CDをイジェクトできる。
これらの方法を試しても取り出せない場合は、下手に触らず速やかにアップルのサポートに連絡しよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
