来月7月24日、ついにテレビのアナログ放送が停波します。みなさん地デジへの移行は完了されてますでしょうか?
我家のテレビは地デジに未対応なので、レコーダの地デジチューナを利用してテレビに地デジ映像を映しています。うちのテレビは十数年前に購入したD4対応のいわゆるハイビジョンブラウン管(32インチ)のため、ゲーマーとして捨てるに捨てられずここまで引っ張ってきてしまいました。
ちなみに、テレビと接続しているレコーダもHDDが320GBしかないちょっと古めのものなので、録画用にMacの地デジチューナを先日導入しました。いまや3TBのHDDが1万円程度で購入できるので、これがもっともコストパフォーマンスがよい方法だと考えています。
ただ、我が家のMac用の液晶は24インチなのでテレビと比べると少々サイズがさびしいところです。最近のDLNA機能を内蔵したテレビならMacで録画した番組をネットワーク経由で再生させることができるのですが、さすがに我が家のテレビは非対応。この点については、今後なんらかの対応を考えたいところです。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
