Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

半角入力時でもビシバシ省入力

著者: Mac Fan編集部

半角入力時でもビシバシ省入力

最近のMac Fan本誌レビュー記事では、海外のシェアウェアなども掲載しています。

今日は、レビューでの掲載候補を探している途中に見つけた「逸品」シェアウェアをご紹介します。定型文を登録することで素早く正確に文章入力ができる「Typinator」というソフトウェアです。

101113weekdaykoda01.jpg

最大の魅力は動作の機敏さ。登録した定型文が本当に素早く出てくるので本当に快適です。

使い方の一例として、メールアドレス「mfuser@mycom.co.jp」を「meado」と入力するだけで出るように登録してみましょう。

101113weekdaykoda02.jpg

[Abbreviation]に「meado」、[Expansion]に「mfuser@mycom.co.jp」を入力して登録します。

101113weekdaykoda03.jpg

101113weekdaykoda04.jpg

あとはどのアプリケーションでも「meado」と続けて入力した瞬間に変換されます。ホントに一瞬、まさに瞬間の芸術です。

…さて、そこまで褒めておいてなんですが、本誌レビューでの掲載は見合わせました。

ことえりにしろATOKにしろ、Macの日本語入力環境には単語登録の機能が搭載されていて、その機能を使えばほぼ同様のことができるからです。このソフトでは半角文字だけでなく日本語のフレーズも登録できますが、それならなおのこと日本語入力環境で設定したほうがいいような。

このソフトはシェアウェアで19.99ユーロ。日本円では2000円くらい。

英語圏(正確には1バイト文字圏)の人にとっては素晴らしいものに違いありませんが、日本語圏で2000円出して欲しい人、となると限られてくると思います。

あ、あとこのソフトには、英語のスペルチェック辞書なども入っていて、英文入力中にどんどん直してくれる、ということもできます。日本語圏の人でも、英文を入力する機会の多い人にはいいのでは。

Typinator:Ergonis Software